※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
子育て・グッズ

ハイハイができるのは平均で8ヶ月頃です。ズリバイをしているのは普通のことです。

ハイハイっていつから出来るようになりましたか?
うちの子供は日中ほとんどズリバイをしてて、調べたら平均だと8ヶ月頃だと書いてあったんですが…

コメント

Yun.

早い子は早いし遅い子は遅いので
いつ!ってないですよね☺️
うちの子は1歳過ぎでした。

  • 向日葵

    向日葵


    ハイハイする前ってお座りとか出来てました?
    なんか順序通りじゃないと不安で…

    • 8月3日
  • Yun.

    Yun.

    お座りはできてましたが
    不安定でした(笑)

    • 8月3日
ピピ

うちは何でもかんでも早めだったので
半年でしてました!

  • 向日葵

    向日葵


    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 8月3日
deleted user

7ヶ月でしました✌︎('ω'✌︎ )

  • 向日葵

    向日葵


    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 8月3日
たんたん

うちは7ヶ月でした☺️
ハイハイよりつかまり立ちの方が先でした😅

  • 向日葵

    向日葵


    つかまり立ちの方が早かったんですかw
    可愛いですね(=^・^=)
    いきなり出来るようになりました?

    • 8月3日
  • たんたん

    たんたん

    ズリバイで前進→おすわり→つかまり立ち→ハイハイ→伝い歩きって感じでした☺️
    6ヶ月半〜7ヶ月半の1ヶ月間で↑のこと全部出来るようになって、いきなり急成長すぎてびっくりしましたww
    何かそれっぽいことしてるな〜って思ってたら数日後に出来るようになってましたよ😁

    • 8月3日
  • 向日葵

    向日葵


    1ヶ月で全部出来るようになったんですか!?
    それはびっくりしますよねw
    自分だったら絶対びっくりしますwww
    てか、凄い順序がめちゃくちゃですねw

    • 8月3日
  • たんたん

    たんたん

    そうなんですよ!本当にびっくりでww
    成長は嬉しいけど、私の気持ちが追いついていけてませんでしたww
    順序めちゃくちゃですよね\(^o^)/
    先につかまり立ちだったからハイハイせず歩くパターンかなって思ったら、とりあえずハイハイもしてくれたから良かったですww

    • 8月3日
  • 向日葵

    向日葵


    一応全部やってくれたんですねwww

    • 8月4日
deleted user

9カ月でやっとできるようになりました💕

  • 向日葵

    向日葵


    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 8月3日
deleted user

1歳1ヶ月から始めました。

  • 向日葵

    向日葵


    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 8月3日
しゅか

うちも平均より遅めでいつも気にしてます😰
8ヶ月でようやくずりばいで前に進めるようになりました💦
10ヶ月になった最近少しハイハイを始めました!
つかまり立ちは想像つきません🤣

  • 向日葵

    向日葵


    やっぱ遅いと気になりますよね…。
    ゆっくりお互い頑張りましょうね😂

    • 8月3日
deleted user

上の子は10ヶ月
下の子は6ヶ月でした

兄弟でもかなり差があるので、気にすることないですよー

  • 向日葵

    向日葵


    分かりました!
    ありがとうございます!

    • 8月3日