
コメント

てちママ
居るとイライラして血圧上がるので足になってもらってました。

なぁ
うちの旦那も1度も検診についてきたことなかったです💦
産まれる前の入院手続きで初めて着いてきてくれました😱
産婦人科に入りづらかったんですかね🤔産後の面会は毎日来てくれたのでよしとしてます(笑)
-
ちゃむ
そういうものなんですかね!
深く考えないようにします!笑
産後流石にこなかったら
もう色々手段に出ます笑- 8月3日

🐴🐷🐤❤
男の人ってそうですよね本当に!!
旦那も、1度も検診一緒に行ったことないですよ~
-
ちゃむ
そうなんですね!男の人ってそういうもんなんですね!笑
諦めます!!- 8月3日
-
🐴🐷🐤❤
出産の時は立ち会ってくれたのでまだいいかなって思ってます😑
ですがうざい時の方が多いですが- 8月3日
-
ちゃむ
彼が過去に浮気してるので立ち会い拒否してましたが強制で立ち会いにすることにしました…🤣
うざい時の方が多いのわかります…- 8月3日
-
🐴🐷🐤❤
男ってなんでしょーなんでしょーね笑
本当父親の自覚がなさすぎますよね笑- 8月3日

退会ユーザー
病院に行くのに乗り気じゃないだけで「一緒にいる意味あるのか…」というのはちょっと大袈裟では?🤔
最初から最後まで一緒に行かない人もいますよ!
うちもそうです。
-
ちゃむ
色々重なりに重なってしまって
一緒にいる意味があるのかと考えちゃうようになって…。
行かない人も多いみたいなのであんまり深く考えないようにします!- 8月3日

退会ユーザー
逆に病院に一緒に行っても邪魔じゃないですか?💦
主人は付いて来たがってましたが結局許可したのは性別が分かる健診一回だけですよ(*´꒳`*)
-
ちゃむ
1回も来たことがないので
1回だけでもいいから見てほしいなって思って…自覚がそれで出るわけでもないと思いますけど…笑
そうなんですね!
それがいいのかもしれませんね☺️- 8月3日

🏝🐠KiJiM🌺🏖
毎日、ニュースでも命に危険が及ぶほどの猛暑だと言ってるのに、妊婦をその中歩かせる気なんですかね😡💢💢
男の人って、その辺気が回らない人が本当に多いですよね。
-
ちゃむ
それなんですよ…
病院の中まで来てくれるのが1番だけどせめて送るくらいしてよ…って思います!
気が回らなすぎて嫌気がさします…😭- 8月3日

H.Sママ
うちの旦那も来たがりませんでしたよー!!もちろん男性は自覚がでてくるのは遅いです。娘が2歳になりましたがやっと自覚でてきたかなといったところです。(ここは個人差があると思います。)
男性は産婦人科に行くこと自体が恥ずかしい人が多いみたいですよ。ジロジロ見られるし何かと勝手悪いみたいです。
私も最初は一緒に来て一緒に成長を感じてほしいなぁ悲しいな妊娠したの嬉しくないのかな?ってぐるぐる考えていましたがある日がもう気にしないようにしよう!!と思って考えるのやめました😃
ちゃむさんが妊娠したのがわかったとき彼さんの反応を思い出してみてください😄
きっと喜んでくれましたよね?それが彼の本音ですよ。妊娠中はいろいろ考えがちですが気楽に構えて楽しく行きましょう❤︎*・
きっとその方が赤ちゃんも嬉しいはずですよ🙌
-
ちゃむ
ありがとうございます😭
色々考え出したら止まらなくなってしまって…。
行かない人も多いみたいなので
深く考えないようにしようと思います!
産まれてからどんなに時間がかかろうと自覚してくれるときが来てくれると信じてみます!- 8月3日

にゃー
検診一緒にいった事ないですし、妊娠中40度の熱が出た時も自分で運転していきました😨
世の中、家庭的な男とそうじゃない男がいるので仕方ないのかなと。
たぶん、まだ実感がないんだと思いますよ。
-
ちゃむ
40度の熱はやばいですね…😭
そうですよね…仕方ないと思おうと!- 8月3日

退会ユーザー
1人目は1回来てくれたけど
2人目は駐車場で待ってましたよ(笑)
気まずいみたいです😭
同じ理由で参観日とかも
パパさんとママさん2人できてる人もいますが
少ないので俺はいいよって言ってます😂
-
ちゃむ
やっぱり気まずいんですかね😅
考えすぎもよくないので
深く考えないようにします!- 8月3日

おさる
産婦人科には入りづらいと思いますよ。
行ったとしても居づらいんとちゃいますか?女性ばかりの中で待つのは嫌なんでしょうね。
乗り気じゃないだけで一緒にいる意味あるのか?って。それはあまりにも大袈裟かと🤔
一緒に中へ入らなくても、送迎だけでもしてもらえばいいと思います。
この猛暑の中を歩いていくのは危険です‼︎
そこから徐々に産婦人科ってものに慣れていってもらったらどうですかね⁇( ¨̮ )
-
ちゃむ
一緒にいる意味あるかって思ってしまうのは、いろんな事が重なってしまって思ってしまったので…😓
そうしてみます!
送ってもらって徐々に慣れてもらえるようにしてみます!- 8月3日
-
おさる
そうなんですね。
いろいろあったんですね( ˘・з・)
妊婦をいたわれー‼︎笑
長い目で見てあげてください( ¨̮ )
エコー見たら変わると思いますよ!
それまでは、徐々に…作戦ですww- 8月3日

ゆい
うちも来なかったですよー😅
私は来る必要ないかなって
思ってました💦
妊娠中も産後も私の身体を
気遣ってはくれるので、
来ないからといって
父親の自覚ないとは
思いません( 'ω' ;)
-
ちゃむ
そうなんですね!
いろんな事が重なってしまって
自覚がないだとか思ってしまうみたいで…💦- 8月3日

キムチ
私の旦那は1回しか検診行ったことないですよ!
まぁ仕事だ忙しい時期だったので休みがたまたま検診と被ったので行けただけですが…
一緒に中に入ってエコーを見ましたがイマイチ見方が分からなかったみたいです😰
ほかの妊婦さんで旦那さんと一緒に来てる方もいましたがほとんどの方が1人で来てましたよ!
時間があるんでしたら1回は一緒についてきてもらってエコーを見てもらうのもいいかもしれないですね。
でも男の人はほとんどの人が赤ちゃんがお腹の中にいるうちは父親の自覚ないと思います。
実感が湧くのは産まれて少ししてからだと思いますよ。
-
ちゃむ
そうなんですね!!
1度だけでいいから来てほしい願望があってたまたま次の病院が休みの日なので来てほしいなって…
実感湧くのはやっぱりそれくらいですよね!考えすぎないようにします!- 8月3日

ぷーさん
うちも一人目の時はついて来なかったですよ( ´•ω•` )
むしろ来なかったので普段出来ない贅沢いっぱい
しました( *´︶`*)
いても無意味だし旦那曰く産婦人科は恥ずかしいし
自分の嫁だけじゃなく他の妊婦さんにも気を使わないと
ってなるらしくしんどいって言ってました!

あーせなる
うちも最初は「女の人ばかりで恥ずかしい」とか言ってなかなかついてきてくれませんでした😅
が、無理矢理連れていった時に先生が「優しいパパになるね」って褒めてくれたのが嬉しかったみたいで、ついてくるようになりました(笑)単純(笑)

ひかる
うちは嫌そうに付いてきてイライラします。きたくないなら来なくていいけどというと別に嫌ではない…という返答。
なので車出してとお願いして足として使ってます。

KRN
男の人って不思議〜🤔
日に日に大きくなっている我が子の姿、見たくないのかなぁ??
エコーだとしても29週ならハッキリ見えますよね🤔
休みで予定がないのに一緒に来てくれなかったら、わたしもなんで!??ってイライラしちゃうかも。
ちなみにうちは旦那が休みの日に合わせて検診の予約してるので今のところ皆勤賞です!ありがたい🤞
旦那いわく、俺の子供でしょ?成長してるとこ見たいもん。らしいです

かちこ
うちは毎回ノリノリで行ってました😄エコー早くみたくてしょうがない!みたいな🙄
タイプって本当、分かれるんですね💦この暑さも心配なので付き添って欲しいですよね。。。

ぽよんぽよん
基本診察室に入れない病院だったので来なくていいってこちらが言ってました(笑)
大きい病院だったので椅子も沢山あるのに
付き添いの方が多い日は3人掛けの椅子ばっかだったので座りにくいから診察室から離れて空くの待ってました(*´ω`*)
(この人らの旦那はなんのために来てるの?って思ってました)
検診行かないから自覚なくて
行くから父親の自覚があるわけではないと思いますよ~(*^^*)
一緒に行ってても行動が伴わない人も沢山います!

退会ユーザー
私も旦那さん一緒に行ったことないです🤔 そもそも平日仕事お休みないので1人で行くしか選択肢がありません🤣❤️笑
でも別に旦那さんいらないかな?と思います(笑) お腹痛いとか緊急の時に一緒に行ってくれない!とかならこいついる意味あるか?ってなるかもしれませんが普通の健診で経過見てもらうだけなので一緒に行ってほしいと思ったことないです😂
でも人によるかもしれないので、せめているなら送ってもらったりしましょ😆♡笑
ちゃむ
中に入らなくても足にはなってもらおうと思います!!