
お子さんが1歳になる際のおもちゃや絵本の収納について相談です。適切な時期やラックの種類について悩んでいます。
おもちゃや絵本の収納について教えてください!
来月1歳になる息子がいるんですが、皆さんはお子さんが何歳くらいにおもちゃや絵本の棚を用意しましたか?お片付けをさせるようになってからとか、好きなおもちゃが特定してきてから、それに合うような棚を買った方がいいのかなど、購入時期に迷っています(*´・ω・)
また、今よくある子供でも中身がパッと見えるボックスが斜めになったおもちゃラックや表紙が見える絵本ラックは、やはりオススメですか?カラボで安く済ませるか、思いきって購入するかも悩んでます(^_^;)
- ちょめりんこ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
3段カラーボックスを1歳過ぎくらいに購入しました💓
横にして置いていたのでおもちゃを載せて立って遊んでました。収納としては機能してなかったです🤣
1歳半くらいの時にカラーボックス用の引き出し?を購入してからはお片付けさせてます。
絵本もおもちゃもぬいぐるみも全部まとめて引き出しに放り込む感じです。まだ綺麗に絵本を並べて入れたりは出来ないので…💦
斜めになってるやつはズボラなので埃溜まりそうだし、カラーボックスのが長く使えるかなと思ってやめました😫
ちょめりんこ
息子も立ちたがるようになったので、おもちゃを置けるカラーボックスの方がいいのかな💡
引き出しは片付けできる時期に買うのもいいですね!詳しくありがとうございます😆