※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パクこ
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんのお風呂、夫が遅い日は困っています。シャワーが苦手で泣いてしまうので、どうしたらいいでしょうか?

1歳前後のお子さんのお風呂ってどうやって入れていますか?

いつも私か主人が一緒に入って、どっちかが拭きあげているのですが今夜主人の帰りが遅いらしく😭

シャワーが苦手で出そうもんならギャン泣きです🙅‍♀️

コメント

umi 🧜🏻‍♀️

私も主人は帰りが遅い人だったのでほぼワンオペでしたが、バスチェア?みたいなのに座らしてその間に自分洗ったりして一緒に入ってました✨
ちなみに今年3歳になりますが未だにシャワーが嫌いで頭からかけるとギャン泣きです😅😅笑

  • パクこ

    パクこ

    コメントありがとうございます!
    バスチェア抜け出しそうです😂
    いつシャワーに慣れてくれるのかと思っちゃいますよね😭

    • 8月3日
mako

一緒に入って自分の身体を洗ってる間は洗い場で適当に遊ばせて、子供洗って一緒に出て、先に子供を拭いてオムツを履かせて脱衣所でウロウロさせてる間に自分の身体を拭いています🙆
子供が遊びに夢中なら先に私が着替えてから子供を拭いたりと前後しますが💡

  • パクこ

    パクこ

    コメントありがとうございます!
    なるほどです🤔✨
    脱衣所におもちゃ置いて待っていてもらうのいいですね🤩

    • 8月3日
  • mako

    mako

    おもちゃだったり、それに飽きたら未開封の詰替え用シャンプーとか、触ってもいいやというものをあれこれ渡して好きにさせています💡

    • 8月3日
  • パクこ

    パクこ

    1つのおもちゃ飽きるの早いですよね😂
    片付けが苦にならないくらいにあれこれ渡してみます🙆‍♀️

    • 8月3日
いちご

毎日1人で入れてます。
最初から2人で一緒に入って、自分が洗う時は洗い場で適当におもちゃで遊ばせてます。
出たら子供を拭いてタオルを巻いて、そのあいだに自分も拭いてパンツとブラトップだけ着て、子供はリビングでしっかり保湿剤塗って服着せます。
夏なので多少裸でウロウロしても大丈夫かなって思ってます。
シャワーは1歳前から頭からかけて慣れさせようとやってますが、泣きます。

  • パクこ

    パクこ

    コメントありがとうございます!
    毎日なんてすごいです😭✨
    私も今日脱衣所におもちゃ持ち込みます👍
    シャワー苦手な子多いですね😞

    • 8月3日