
コメント

M☺︎M
息子がそうでした!
3日出なかったら座薬入れてあげてと!
受診をオススメします(*^^*)
あと、綿棒浣腸のやり方わかりますか!?

退会ユーザー
私の息子も1週間便秘で機嫌も大丈夫でしたがなにしてもだめだったので病院に行って浣腸してもらいました。
その後また出なかったので整腸剤を処方してもらって今は飲んでるので出てる感じです😂
私が通ってる小児科では5日出なかったら機嫌良くても病院に来てと言われました!
-
しゅんしゅん
そうなんですね!
5日……
週明けまででなかったら病院ですね😅- 8月3日

ころ
うんち全然出なくて5日に1回しか出ませんでした😂
小児科で教えて貰いましたが、ベビーオイルは綿棒に染み込んじゃうからワセリンのがいいみたいです!しかも綿棒ですくうイメージでめっちゃたっぷり🤣
綿棒の頭だけ入れててもダメで、綿棒にうんちが付くくらい奥まで入れないといけないって先生に言われました🙀なので綿棒の半分以上突っ込んじゃいました😅
こしょこしょするだけではなく右左上下と肛門を柔らかくするイメージでクイクイっと押し付けていました。怖いけどそれで大量うんち出たので頑張りました!
ちなみにベビー綿棒で出なくて大人の綿棒でやって成功しました!
-
しゅんしゅん
便秘気味の、あかちゃんって多いのですかね💦
綿棒そんなに!!!
そこまでやってなかったので、効果ないかもしれないですね😅
詳しくありがとうございます!
様子みてまた試してみます❗- 8月3日
-
ころ
周りに便秘の子居なくて、心配ですがいつもママリで検索しまくって安心してます。(笑)
そんなに!って思いますよね😂肛門の入り口はなかなか入らないのでゆっくり入れなきゃですけど、そこが1センチくらい入っちゃえばあとはスースー入るんです🎶是非やってみてください😊
うんち出ますように🙏✨- 8月3日
-
しゅんしゅん
ありがとうございますー🌈
もりもり💩でますように……- 8月3日

✩ちゃめ✩
ちょうど、次女もまる3日ウンチ出ず、でも機嫌も変わらず母乳(1日2~3回ミルク)に、今日病院に行ってきました!!
その結果、娘は健康そのもの。
どうやら、生後1ヶ月を過ぎるとウンチを溜める事ができるようになるそうで、赤ちゃんそれぞれの性質でウンチ少し溜まったら出しちゃう子とずーっと溜めて溜まってから出す子と2パターンがあるそうです。
その溜めるタイプの子でしかも母乳メインであれば、長い子は1週間溜める子もいるそうです。
ミルクの場合はどうしても消化した後にカス(ウンチ)が出ますが、母乳の場合は栄養素+水分なので、余計にウンチの量が少なかったりサラサラで溜まりやすかったりするとの事でした。
なので、ウンチが出てなくても『母乳飲む量は変わらない』『機嫌もそんなに悪くは無い』『いつもと変わらないくらいおしっこは出てる』であれば受診しないで大丈夫。との事でした!!
ちょうど同じ状況だったので、長々すいません💧
-
しゅんしゅん
ありがとうございます!
安心しました!
でなくて心配だったので……タイムリーな事を聞けてよかったです!!- 8月3日
しゅんしゅん
綿棒、今朝やってみました!
以前それしたら出たので様子みてます!
土日病院やすみなので、今日でてほしいです……😖💧
M☺︎M
うちのこは10日に1回でした(>_<)
便秘症は癖になるとのことなので、早めに改善してあげたほうがいいとののとでした!
しゅんしゅん
生後1ヶ月のころですか?!
10日って辛くないんですかね💦