
妊娠38週目で血糖負荷試験引っかかり、75gブドウ糖負荷試験を来週受けることに。甘いもの控えて、食事に気をつけたほうがいいですか?
妊娠38週目です。里帰り病院では、サイダーを飲む血糖負荷試験があるらしく、最近検査をしたら
引っかかってしまいました。出産間近というのに最後の最後で悔しいです(꒪⌓꒪)
来週また75gブドウ糖負荷試験をやります。。食事などなにか気をつけたほうがいいってのありますか??とりあえず、お菓子など甘いものはやめようと思います( ; ; )血糖とか高いとやっぱり赤ちゃんに影響するんですよね?
- かぴぱらぱら(9歳)
コメント

パプリカ♡*:.✧
私もありました!サイダーのやつ!(笑) 1日がかりでした💦

あやりんこ
私は50gの糖負荷健診で2回ひっかかり75gをこの前しました。
私はシロップが合わず2回とも身体がだるく動かなくなり倒れて吐きました。看護師さんにベッドに連れて行かれ、75g本当に怖かったですが、前日9時から絶食ですよね?前日に甘いものは控えて水分少し多めにとりました。9時からは検査までコップ一杯くらいの水分制限されるので、その前に飲みました。
当時は車椅子移動、ベッドで横になってなんとか倒れずいられ、パス出来ました。前日に甘いもの取っていると糖質上がります。あと米少なめにするなどですかね。
妊娠糖尿病の検査なので、羊水過多や胎児が大きくなる可能性や低血糖になることもあるみたいで、必ずやったほうがよい検査みたいです。代わりの検査法はなく私も合わなくても3回目やらされました。
-
かぴぱらぱら
血糖ひっかかったんですね💦💦お米少なくするんですね!!わかりました>_<
なんか、ここまできて引っかかったのにかなりのショックです。。
赤ちゃんになにかあったらどうしよーってパニックになって
泣いてしまいました。
検査ドキドキです、、、引っかからなきゃいいけど( ; ; )- 12月4日
-
あやりんこ
私50gはご飯制限もなく普通にやるので、実際受けてみて絶食で75gのほうが引っかからないと思います。採血も3回目やりますし、正確に血糖が分解されているかなども分かるみたいです。
50gで倒れたりはしてないのですよね?- 12月4日
-
かぴぱらぱら
50gの時は、朝ごはんもしっかり食べていきました!まさか、血糖の検査するとは思わなくて、普通に食べていきました笑
それが原因なのかな??
50のときは倒れてないですよ>_<- 12月4日
-
あやりんこ
いや、どうですかね。私は朝コンビニのおにぎり半分でも50gで引っかかり、精密検査の75gでは陰性でした。75gでは大体パス出来るみたいですよ。75gで引っかかると妊娠糖尿病で食事指導などが入ります。ですが、本当に酷い数値でなければ入院などにはならないし、大丈夫みたいですよ。結果貰いましたか?数値140超えてませんか?私50g時148で再検査になったんですよ。
- 12月4日
-
かぴぱらぱら
あたし、朝肉まんを食べていきました笑
ほとんどパスするんですね( ; ; )
なんかいろいろインターネットで検査してたら、赤ちゃんの病気につながるとか書いてあって不安になりました。。
50gであたしも148でしたー(꒪⌓꒪)
絶食したときの血糖は88とかで低かったんですがね。。先生も、もしかしたら結果出る前に産まれちゃうかもねって笑ってました💧
次また妊娠したときの、情報に知っといたほうがいいかもねって言われて、妊娠38週目なのに検査しましたよ。。普通はこんな後半にしないよーですが。。- 12月5日
-
あやりんこ
妊娠糖尿病になると次も妊娠したらなるみたいです。あと将来糖尿病になる確率が8倍くらいとか、色々あるみたいです。でも私と同じ数値なら75gでは絶食しているのもあるし大丈夫だと思います!
子宮口の開きとかはどうでしたか?- 12月5日
-
かぴぱらぱら
あっそれ、先生が言ってました!!( ; ; )糖尿病怖い。。
ありがとうございます>_<大丈夫だといいです!妊娠ってなかなかうまくいかないものですね。。今日、なぜか急に子供に障害があったらどうしようと不安に( ; ; )
今日、内診してないのでどのくらい開いてるかわからないんです💦💦次内診するらしいのですが。。
でも赤ちゃん下がってたらエコーで顔が半分しか見えなくなるらしいんですが、全部見えてたので
下がってないですね笑
まだ!!予定日いつですかー?- 12月5日
-
あやりんこ
今はエコーで、脳まで見れるので障害も見える形なら分かりそうですよね。そうなんですね!下がると顔が半分になるんですね。
予定日1月8日です。でも医学適用の無痛分分娩予定なのでよく分からないのですが、初産なので予定日から遅れたり子宮口開くまで時間かかったりありそうなので、身体と病院次第かもしれません。- 12月5日
-
かぴぱらぱら
そうですよねー>_<いまなら、いろいろわかりそうですもんねっ💨
1月なんですか>_<あと少しですね(^^)初産って予定日より遅れそうですよね🐠❗️- 12月5日
-
あやりんこ
そうなんです、遅れる人が多いいみたいですが、計画分娩なのでどうなることやら💦💦もう不安で。
- 12月5日
-
かぴぱらぱら
でも、無痛分娩にしちゃえば
麻酔打ったら話せるほど痛みが軽減するって聞きました(..◜ᴗ◝..)大丈夫ですよ♡旦那さんとか周りに家族が立ち会いできれば安心ですね♡- 12月5日
かぴぱらぱら
コメントありがとうございます>_<検査時間かかりますよね💧😱
やっぱり、病院によってあるとこはやるんですね!
パプリカ♡*:.✧
めっちゃかかります!飲んでから何時間後に採血しますのでー!(笑)
そんな待てるかーい!!って思ってました💦
実母を連れていき!話し相手になってもらってました😅
ですね?
まぁ、キンキンに冷えててそれをストローで(笑)。炭酸キツイー!(笑)ですね?
かぴぱらぱら
そうなんですよね!>_<
その空いた時間どうしよう。。病院にいてもなあって感じで笑
家もちょっと離れてるし😅
炭酸思ったより甘いですよね!
ひっかからなかったですか?
パプリカ♡*:.✧
そうなんですよね💦
でも、私の場合たしか!
外待合で待ってて下さいね?
とか言われました。吐き気とかでるかもしれないからって!
確かに甘いですね?
引っかからなかったですo(^▽^)o
かぴぱらぱら
そうなんですね>_<吐き気がでる可能性あるんですね?
待つ時間、退屈です笑
引っかからないといいですが。。
願うのみです、、妊娠すると
体の体質とか変わるので、もう産みたいって気持ち強いです。。
パプリカ♡*:.✧
そうだった気がします!
私は大丈夫でしたけどね(笑)
確かに退屈です(笑)
携帯ゲームや本を持って行くといいですよ☀
わかります!変わりますよね?
びっくりするぐらい!
きっと大丈夫ですよ(^^)
引っかからない事を願います!
かぴぱらぱら
そうですね!本とか持っていきます>_<!
引っかからないことを願うのみですね(..◜ᴗ◝..)ありがとうございます♡
あと出産まで少しなので、がんばります!
パプリカ♡*:.✧
がんばって下さい(^-^)
私が受けたのは、実父が糖尿病や高血圧なので!受けました(笑)