
新生児の授乳で悩んでいます。赤ちゃんがおっぱいを飲んでも吐いてしまうことがあり、母乳だけでは足りないのか心配です。母乳とミルクを併用しているけれど、悩んでいます。授乳方法についてアドバイスをいただける方いますか?
新生児の息子なんですが、おっぱいを飲むとき必ずといっていいほどムセます💦
おっぱいを飲み始めて5分後くらいとか。
片方10分近く飲ませても、口を離したらポタポタ、たまにピューッと出てしまうこともあり…
ムセるのは出が良いからでしょうか?💦
あと、母乳を片方10分ずつ飲ませても1.5-2時間で欲しがるので、母には乳母には足りてないんじゃない?と…ミルクを足すよう言われ毎回60足してます。
10分ずつ飲ませたあともポタポタ出てるから母乳は生産はされてるけど、赤ちゃんの吸う力がまだ足りてないみたいです。
途中寝てしまい片方しかあげれない時も多く…
でもおっぱい出てるのにミルクを足す違和感…
なのでおっぱいを搾乳して、直母で飲ませたあと哺乳瓶であげようか迷います。
こんな授乳の仕方でやってる方いらっしゃいますか?
- えむ(生後2ヶ月, 6歳, 7歳)

みぃちゃん
母乳足りてると思いますよ🤔
母乳は消化がいいからお腹空くのが早いから、2時間くらいでお腹空くのは普通のことだと思ってました💦

ひまわり
うちは完全母乳ですが、
うちの娘も飲みながらよくむせてませた‼️おっぱいの出が良くて飲むのがおいつかないからだと思います☺️
母乳は時間に関係なく、欲しがる時に欲しがるだけあげるのがいいみたいです☺️
2ヶ月頃からむせるのもなくなり飲む時間間隔も落ち着いてきますよ☺️🍼

退会ユーザー
完母です!
うちもいまだにむせます💦
むせたときに、乳首から離すと、水鉄砲のようにピューっと3本くらい出てます💦
きっと、出がいいからむせるんだと思いますよ!
新生児期は、1~1.5時間おきに授乳してました。あいても2時間とか。一日に15回くらい毎日授乳してましたよ😃
ミルク足す必要はないと思います。
2ヶ月くらいになると、飲むのも慣れてきて、もう少し時間があくと思います。私の息子は、もうすぐ2ヶ月半ですが、長いときは6時間近くあいて、短いときは1時間おきに授乳してます😊

マナママ0728
一緒です!!
むせて飲むの途中でやめて。。。。寝て。。。。
で次女三女長男は体重の増えが悪いのでミルクを。。。。
と言われました。。。。。
長男も未だにむせるので、もうミルクと混合です(>_<)
出すぎてむせてしまって大変なんだと思います(>_<)
三女はむせるのが嫌で母乳拒否しました(>_<)
座って飲ます時、飲ませる前に少し搾乳して、射乳する(勢いよく出てくる)のがある程度落ち着いてから飲ませるとむせずに飲みます。
あとは、添い乳で飲ませると以外とむせずに飲みます!
息子の授乳スタイルはそれです。。
一緒に横になって飲ませてます。
座って授乳すると最近はあまり勢いよく出ると吸うのやめて、出てくるの口にためて飲むだけしてます。。。。
口からダラダラこぼして。。。。
んで2人ともびちゃびちゃになってしょっちゅう着替えて。。。。
ダラダラ口からこぼれるのが楽しいらしく、
最近笑ってわざとやってます。。。(>_<)
-
マナママ0728
ちなみに長女は性格なのか、
諦めずに1時間おきに自分からおっぱいをせがんでました!
頑張った甲斐あったのか、3ヶ月には10キロでした。- 8月3日
コメント