※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

母乳をあげていると、赤ちゃんがすぐ寝てしまい、起こせない悩みです。

2.3時間ごとにお腹すいたー!て、起きるのに
母乳あげていると数分で寝てしまいます💧
抱っこが気持ちいいんだろうけど
どんなに邪魔しても起きません💧
どうしたら起きてくれるんだろう…

コメント

ゆきママ❀

寝てる時は無理に起こす必要ないと思いますよ🤔

  • みりん

    みりん

    また、欲しがった時にあげたら大丈夫ですかね??

    • 8月3日
  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    母乳でしたら、欲しがる時に欲しがる分あげていいと病院で言われたので
    そうやって育てました( ˙꒳​˙ )

    • 8月3日
  • みりん

    みりん

    ミルクは時間ごとにちゃんとあげないといけないっていうことだったんですね!
    無理矢理起こさずまた次に欲しがった時にあげるようにします♩
    コメントありがとうございます!

    • 8月3日
  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    ミルクはあげすぎるとおデブちゃんになっちゃうので、調節が必要なんです💦
    2.3時間おき大変でしょうが今時期だけなので頑張ってください😊

    • 8月3日
  • みりん

    みりん

    脂肪分?が多いみたいですしね💧
    はい!がんばりますっ✊🏽✊🏽

    • 8月3日
maa

産まれたばかりは2,3時ごとに起きるのは普通なので大変ですが起きて母乳をあげるしかないですね(>_<)

  • みりん

    みりん

    赤ちゃんすぐに母乳あげてる途中で寝ちゃって起きてくれないんですよ💧
    起こさなくていいのかなーと思って💧

    • 8月3日
  • maa

    maa

    起こさなくて大丈夫ですよ~

    • 8月3日
  • みりん

    みりん

    わかりました🙆‍♀️
    ありがとうございます😊!

    • 8月3日
AAA

うちは1ヶ月検診までの期間、毎週産婦人科の母乳外来に通うくらい子供の成長が緩やかだったのと母乳の出が悪かったので、新生児の頃は起こして飲ませてました💦

ただ、2.3時間で起きてくれるとの事なので飲んでる途中で寝てしまった場合は無理に起こさなくても良いと思います☺️

また、お子さんの成長が緩やかだったり母乳の出を指摘されていて、お子さんが5時間とか寝続けている場合は起こして飲ませてあげた方が良いかなと思いますょ❤︎

  • みりん

    みりん

    なるほど☺️!
    寝てしまった時は、そのまま寝かせて、また欲しがった時にあげるようにします😚

    そうですね💧長時間寝ていたら起こそうと思います💧

    • 8月3日
  • みりん

    みりん

    コメントありがとうごさいます!❤︎

    • 8月3日
やっちゃん

よく眠るいい子ですね^_^

  • みりん

    みりん

    とてもいい子なんですが、飲まなくて大丈夫?!て思っちゃって😅笑

    • 8月3日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    脱水だけ気を付けたいですね🙇

    • 8月3日
  • みりん

    みりん

    それだけは気をつけたいところです💧

    • 8月3日