
コメント

maa
ミルクの作り起きはバイ菌の繁殖も怖いので私ならしません(>_<)
水筒にお湯入れ外で作るのは出来ないのでしょうか??

プーちゃん
ミルクの作り置きはしない方がいいと思います。
何年前かわかりませんが作り置きミルクを飲んだ赤ちゃんが食中毒になった話を聞きました。
外国の方らしいのですが、真夏に作り置きしたミルクを持ち歩き赤ちゃんに飲ませたらしいです。
-
ずぼらまま
そのような事があったのですね😰冷たい状態で持ってたら大丈夫かなぁと安易な考えでした😫
- 8月3日

りんご
お湯とミルクは別で持って行って必要な時に作った方がいいと思います。
-
ずぼらまま
そのようにします😭何かあってからは怖いですしね💦
- 8月3日

ひな
1回分くらいなら小さめのマグにお湯と赤ちゃん用のお水持って行って、ミルクはキューブや
個包装のやつを持って行くのは難しいのですか??🙂
暑いので保冷バッグでもっていくよりも
飲む時に作ってあげた方が良さそうな気もします。😣💦💦
-
ずぼらまま
その都度作ることにします🙌安全第一ですね!!
- 8月3日

ココアがすき
作り置きはNGだと思いますよ!
面倒ですが水筒に熱湯とペットボトルのお水、1回分のミルクの粉を哺乳瓶に入れて持参した方が安心です。
この暑さですし尚更です😊
-
ずぼらまま
そうします!!お水はペットボトルの方がいいですか?家で沸騰させた水を冷やして持って行くのはアリですか??
- 8月3日
-
ココアがすき
湯冷ましでも問題ないですよ😃
- 8月3日
-
ずぼらまま
ありがとうございます😊
それで出かけます!- 8月3日

退会ユーザー
ミルクは作って2時間までですよ。
お湯と水を持って行って出先で作った方がいいです!
-
ずぼらまま
2時間なんですね🤔この時期だとさらに要注意ですよね😓
- 8月3日

miiii
作ったやつを持ってくのは危険なので🙅♀️魔法瓶に熱湯と、自販機やコンビニで売っているいろはすかアルプスの天然水と、粉ミルク一回分を測って何かのタッパーや入れ物に入れるか個包装のやつを持ってけば授乳室が無くても出先で簡単にミルク作れますよ🧡
-
ずぼらまま
冷ますのに時間がかかるかなぁと思い作っていこうかと考えましたが止めておきます!
- 8月3日
-
miiii
熱湯を少し入れてミルクを溶かし、湯冷ましのお水を多めに入れれば即適温になりますよ🤗ご参考までに。
- 8月3日
-
ずぼらまま
ありがとうございます😊
お湯と湯冷まし用意していきます🙌- 8月3日
ずぼらまま
みなさんのご意見を聞いて、そのようにします☺️この時期ですし怖いですね💦