
コメント

退会ユーザー
普通ではないと思います。
私もアパートですが、2階の人が夜の11時あたりに掃除機かけたり、洗濯機回したりして迷惑でした。
大家さんに言って、全部屋に9時以降は大きい物音をたてないという手紙が届いた後、2階の方が静かになったな〜と思ったら、いつの間にか引っ越してていなくなっていました。
挨拶もなく、意味がわかりません。

退会ユーザー
普通では無いですが、単身赴任や仕事の関係で夜中の引越しは最近増えつつあるみたいです😓
引越しって静かにはできないですもんね…暗くて危ないし何があるかわからなくてひやひやしますね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
mama
そうなんですね😩
それぞれのライフスタイルがありますもんね( ´•ω•` )
その方朝からやってて終わったのかな〜と思いきや、夜にドタバタ始めたので、え?って思ってしまいました😩- 8月3日
-
退会ユーザー
周りのことを考えて引越しして欲しいですね( ¯•ω•¯ )…
- 8月3日
mama
夜の掃除機は勘弁してほしいですよね😩
特に小さい子どもがいたり妊娠中だと、いつも以上に神経質になりますよね💭
引っ越してくれたなら良かったですね!
うちの上に住んでる方もドタバタ階段降りたりしてうるさいので、引っ越してくれないかな〜とか思ってしまいます🤫