※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
雑談・つぶやき

今アパートに住んでいます( ´•ω•` )夜の8時〜9時に引っ越しの荷物搬入…

今アパートに住んでいます( ´•ω•` )
夜の8時〜9時に引っ越しの荷物搬入って普通ですか?
私たちの車の前ギリギリに停めて、自分たちで冷蔵庫搬入などばたばた物音たてて迷惑だな〜と感じました。
旦那も私も車を大切にしてるので、傷つけられないかひやひやしてしまいます。
こんなことでいちいち文句言ってる自分の心の狭さ😩
分かりつつもなんだか最近神経質になってしまいます。。

コメント

deleted user

普通ではないと思います。
私もアパートですが、2階の人が夜の11時あたりに掃除機かけたり、洗濯機回したりして迷惑でした。
大家さんに言って、全部屋に9時以降は大きい物音をたてないという手紙が届いた後、2階の方が静かになったな〜と思ったら、いつの間にか引っ越してていなくなっていました。
挨拶もなく、意味がわかりません。

  • mama

    mama

    夜の掃除機は勘弁してほしいですよね😩
    特に小さい子どもがいたり妊娠中だと、いつも以上に神経質になりますよね💭
    引っ越してくれたなら良かったですね!
    うちの上に住んでる方もドタバタ階段降りたりしてうるさいので、引っ越してくれないかな〜とか思ってしまいます🤫

    • 8月3日
deleted user

普通では無いですが、単身赴任や仕事の関係で夜中の引越しは最近増えつつあるみたいです😓
引越しって静かにはできないですもんね…暗くて危ないし何があるかわからなくてひやひやしますね( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • mama

    mama

    そうなんですね😩
    それぞれのライフスタイルがありますもんね( ´•ω•` )
    その方朝からやってて終わったのかな〜と思いきや、夜にドタバタ始めたので、え?って思ってしまいました😩

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りのことを考えて引越しして欲しいですね( ¯•ω•¯ )…

    • 8月3日