※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあち
子育て・グッズ

生後8ヶ月の息子が離乳食を食べない。行政や医師、友人に相談したが解決策が見つからず困っています。どうしたらいいでしょうか。

誰か助けて
生後8ヶ月の息子が全然離乳食食べない
行政の相談にも行ってるし、病院に行った時に医師にも相談して、友達知り合いにも相談してるけど、何を試しても食べてくれない
どうしたらいいの

コメント

deleted user

たぶん他の人にも言われてると思いますけど、いつか食べる!と思っておくのが1番だと思います。

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまいました。

    • 8月2日
deleted user

うちの子全然食べなかったですよ😂😂笑
ヨーグルトとバナナとパン育った子です👍なんも食べないですか?好きなものないです?果物とか!
ちょっとずつ味付け濃くして、1歳頃からめっちゃ食べるようになりました!!とにかく好きなもの、食べるものあげてました。
何で食べないの?!って、よくここでも相談しました。悲しいですよね。焦るし。でも食べない時って食べないんですよ。まだ母乳やミルク飲んでるなら大丈夫ですよ〜。

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    いろんな野菜のBFを試してとうもろこしが他のものより食べるかなと思ってたんですが、今日はほんの一口食べてから、口を頑なに閉じて食べてくれなくなりました。

    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまいました。

    好きなものを探しているとせんせいに話したら、それよりもお腹を限界まで空かせて、これしか食べるもの無いよ!とやってみてくださいと言われたけど、やってみたらめちゃめちゃ泣かれて疲れてしまいました。

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜嫌いなんですかね?果物だめです?ヨーグルト試しました?
    そのやり方可哀想だし、はーちょんさんも疲れてるし、やめていいと思います。育児に正解ないし、好きなやり方で。

    • 8月2日
  • はあち

    はあち

    ありがとうございます😣
    赤ちゃんせんべいとかボーロを試してみたんですがあんまり食べてくれませんでした。
    果物のBFは買ってあるんですがまだあげてません。
    お医者さんから昨日、甘いものあげるとそれしか食べなくなるかもしれないからあんまりよくないかなとかも言われたんですけど、お医者さんから言われるとそれが絶対なのかなって思っちゃったんですけど、自分流で大丈夫ですかね。
    すごく疲れちゃってもう限界です…

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    果物はBFじゃなくて、そのままのがいいかもです!まずは手軽にバナナから!バナナ潰してあげて、ヨーグルトにまぜる!それかパン粥にまぜる!
    バナナは栄養価高いんで大丈夫です👍👍先生が絶対じゃないんで、自分流でいいですよ!!

    • 8月2日
  • はあち

    はあち

    バナナ試してみます!
    1人目の子どもで分からないことも多くて、周りから言われることも人それぞれ違って、どれを信じたらいいのかも分からなくてまいってたんですが、自分がいいと思えることかややっていこうと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月2日
みー

うちは目の前でママとパパの食べてるもの美味しいんだぞーと見せつけててたら食べるようになりましたよ。
その子その子でタイミングとかなにかあるのかもしれないのであまり気にしなくてもいいとは思いますけどね。

逆にうちの子は離乳食だと食べなくて私たちが食べてるものを欲しがるのでそれはそれで困ってるんですけどね笑

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    食べてるところをいつも横に座らせて見せてるんですが、見てはいるけど食べたい気持ちにはなっていないみたいです。
    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまいました。

    • 8月2日
リーママ

なるがまま育てましょう🙄

娘もまだ離乳食初期ですし
食べない日もあります!

いつか食べるし
一歳まで食べなくて
母乳だった子身近にちらほら!

気長に待ちましょう!

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまいました。
    周りのお子さんは1歳まで食べてなくても元気に育たれているんですよね?
    病院で言われてしまって頑張らなくてはいけないのかと😢

    • 8月2日
  • リーママ

    リーママ

    一歳過ぎまで母乳
    一歳半まで完ミ

    のママ友いますが
    お子さんは破茶滅茶元気ですよ🙄

    ママ友が
    いろいろ試行錯誤繰り返して
    悩んだけど
    結局早いか遅いかで
    いつかは食べる日来る!
    って笑い話しになってました😊

    気長に待ちましょう!

    • 8月2日
  • はあち

    はあち

    いつかは食べる日が絶対きますよね😣
    今は体重も標準あるので、長い目で見てみます😢
    ありがとうございました!

    • 8月3日
.-・*sugar*-.・

こんにちは!
うちはまだ離乳食始まっていないのですが…
Instagramでフォローしている『小林リズム』さんの投稿で知ったのですが…この方もお子さんが離乳食を食べてくれず一時中断されていた時期があり、その後お友達からBLWという食事方法を教えられ、試したところ食べるようになったとありました!

参考になれば幸いです😖💦💦

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    全然知らない情報なので、見てみます‼️
    ありがとうございます‼️

    • 8月2日
りんか

友達の子供は全く食べなくて1歳過ぎた辺りから,目覚めたらしく急に大人の食事を取って食べたらしいです(^O^)/目覚めますように🙌

  • はあち

    はあち

    優しいコメントをくださってありがとうございます😢
    少し元気が出ました。
    目覚めますように‼️

    • 8月2日
めきゃん 年子mama

うちの下の子も9ヶ月近くまで離乳食拒否ってましたよ!

担当医に相談したら、もしかしたらおかゆとか嫌いなのかも?
歯もしっかり生えてるし噛みごたえあるものの方がいいかも!試してみよう!って言われて普通にほぐした魚や大人と一緒の硬さで炊いたご飯あげてみたら、普通に食べました(笑)
今では大人用のお椀ならご飯のぺろりと食べる食いしん坊くんになりましたー!

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    うちの子はまだ2本しか歯が生えていないのでまだおかゆしか食べれないのですが、おかゆが好きじゃないのかなと少し思ってました。
    きっとそのうち食べてくれるようになって、昔は食べてくれなかったなとか思い出になると思うのですが、早く少しでも食べてくれるようになってくれるとうれしいです😢

    • 8月2日
ちぴ

自分の子供ではないですが、友達の子供は2人とも離乳食ほぼ食べずに育って、1歳ぐらいで大人と同じようなものを食べたみたいです😊今はぱくぱくいろんなものを食べてます😊
友達も初めは悩んでいましたが、今となっては離乳食作る手間省けた〜って言ってました!
離乳食って食べてくれても量とかあげ方とか悩みが尽きないですよね😭

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまったのですが、1歳くらいまで食べれてなくても大丈夫ですかね😭
    離乳食作っても食べてくれないので、最近はおかゆ以外はほとんどBFですが、作ったものを食べてくれないとすごく悲しくて疲れてしまいます。

    • 8月2日
くんしゅうみかん

うちの息子も食べませんよ~😂
でも、一生おっぱい吸ってる人なんかいないし、いつか絶対食べるからな~と思いながらあまり焦らず、息子のペースにあわせて気長にやってます🌀
育児書や先生の言うことは気にしすぎない方がいいですよ👍

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    うぶタコハニーさんの赤ちゃんも食べてないんですね😣
    少し前まで悩んでいたけど前向きに気持ちを切り替えてたところに、昨日お医者さんからそろそろ食べないと足りない栄養も出てくるからと言われてプレッシャーがすごいのしかかってきたんですが、大丈夫ですかね😢

    • 8月2日
けいママ2015

息子は一歳までほぼ離乳食を食べませんでした。
ちなみにミルク、哺乳瓶も拒否で母乳のみでした。
当時すっごく悩みましたが、卒乳し、一歳半過ぎ頃から食べるようになり、2歳の今は他の子より食べるようになりました。
いつか食べるようになります。大丈夫ですよ(^-^)

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまいました。
    1歳くらいまでは食べなくても大丈夫ですかね😢

    • 8月2日
たんたんめん

親戚の話ですが、離乳食以前の母乳すらほとんど飲まない子だったみたいで。
ミルクは完全拒否。
哺乳瓶もだめ。おっぱいもだめ。
スプーンでチマチマとあげてもほとんど飲まない。
ましてや離乳食なんて口を固く閉ざし、背もたれに顔を突っ伏して断固拒否で一口も食べず、、
みたいな子だったらしいです💦
当然体重もかなり軽いため、病院の先生からはお母さんの頑張りが足りないみたいな言い方をされ、どんなに工夫しても口にしてくれず、癇癪持ちもすごかったみたいで、出口が見えずもう疲弊しまくってたらしいです。
もうほんとうにどうしたらいいか分からなくなって、7〜8ヶ月のときに普通のご飯を半ば投げやりな気持ちで渡したら、食べたらしいです。😂
その子は流動的なものが嫌だったみたいで、人参や大根なども煮まくってクタクタにしたものを少し大きめに切って手づかみでたべさせたところ食べたみたいです。
ご飯も軟飯を赤ちゃんの口に一口で入るくらいに小さく丸めておにぎり状にすると食べたみたいです。
この時期は何倍粥、、とかもう無視です!笑
それでもそんなに食べなかったみたいでいつまでたってもスプーンで母乳。
スパウトが使えるようになったらスパウトにいれて8〜90%母乳メインみたいな感じだったらしいですが。
1歳くらいからはそこそこ食べるようになったらしいです!
そんな子でも、180センチを超えた健康な青年に育ちました!
なので、いずれ絶対食べるようになるので、あまり思い詰めずに子供のペースで、お母さんも無理せずやっていきましょう!!

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    昨日息子の便秘で病院にかかったんですが、せんせいから、そろそろ離乳食も食べないと母乳だけじゃ足りない栄養も出てくるから、お母さんもう少し頑張ろうかと言われてしまって、今日も全然食べないのでいっぱいいっぱいになってしまったのですが、今体重は標準くらいはあるので、もう少し長い目で見ても大丈夫ですかね😢
    まだ歯が2本しかないのですが、もう少し生えたらおかゆやすり潰したものじゃないのをたげてみようと思います!
    ありがとうございました😭

    • 8月2日
m-min

うちも、あまり食べない子です。離乳食始めたころお粥も野菜も拒否。でも唯一BFのコーンスープが好きでそればっかりあげてる時もありました😂(ちなみにお粥混ぜると拒否…)次は試しにとうもろこし、次はバナナ…と少しずつですが好きそうなものかな?が出てきて、好きなも(食べてくれるもの)を1品多めにとたぶん食べないけどあと1品。で少しずつ少しずつ食べてますよ☺ほんとにその子のペースだと思います。お菓子もたくさん売ってるのでその子の好き嫌いがあると思います。うちは「野菜家族」だったかな?が一番好きなお菓子です。あと最近、卒乳したらわりと離乳食も食べるようになりました

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    今も色んな野菜を試しているのと赤ちゃんせんべいとボーロとかあげてみてるのですが、1番まだ食べるかなと思うのはBFのとうもろこしです。
    いろんな物を試してみて好きなものを見つけてあげようと思います。
    ありがとうございました😣

    • 8月2日
マフィン

うちの姪っ子が元から母乳さえもあまり飲まず睡眠を取るくらいよく寝る子で、離乳食なんて全っ然食べなかったそうです😂
うちの姉は長男に手がかかりすぎて、姪っ子が離乳食食べないのを逆に楽だわ〜って母乳あげ続けてたら1歳くらいに急に大人と同じもの食べだしたって言ってました😅

なので、食べなかったら食べないで元気に育つものなので少し気楽に過ごしてみてください😊

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    お医者さんからもう少し頑張ろうと言われて頑張らなくちゃいけないんだとプレッシャーを感じてしまったのですが、1歳くらいまで食べれなくても大丈夫ですかね😢
    1人目の子で分からないことも多くて不安でしたが、もう少し気楽に気長に見てみます😣

    • 8月2日
かおり

その医者いけてないですね〜😅
全部間違ってるとは言わないけど、状況を総合的に考えてそんな話で終わるべきじゃない。
医者も人それぞれ言うこと違う、考え方違うもんですよ、絶対はないです。医療ってそんなもんです。大丈夫です🙆‍♀️

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    今回ママリで相談させてもらってコメントをくださったママたちと、お医者さんから言われたことが違ってて、お医者さんが男性だったこともあるので知識だけで話をされてたのかなと今は思ってしまいます。
    大丈夫って言っていただけてとてもうれしいです。
    ありがとうございました!

    • 8月2日
ぴょろきち

しっかり食べる子が羨ましいですよね!!うちの子も同じ状況です😅
途中アレルギー関係なく下痢が続いたときがあったり、RSにかかったりとお休みしてる期間も結構あって…

色々試してますが、一口二口で嫌がるときもあるので、嫌がったらやめるを繰り返して、食べられる食材(アレルギー的な意味で)を増やしているところで、今月から食べる量は少なくても2回食に進めようとしてます!ちなみに作ってもほぼ食べないので、ほとんど今は買ったものをあげてます😂
甘いものをあげるとそれしか食べなくなるなんて聞いてましたが、まずは食べる楽しさを知ることが大事かなと思って果実系もこれから積極的にあげようと思ってます!
甥っ子はみかんが好きでみかんと他の食材を交互に食べたり、知り合いのママさんは1歳になってやっと離乳食に興味持って来たと言ってました!!

長くなりましたが、気長に無理せず、こちらもニコニコしながらあげられるくらい余裕が持てるようにお互い頑張りましょう‼️✨

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    お医者さんからそろそろ離乳食を食べないと足りない栄養が出てくるからと言われて食べてくれないことにすごくプレッシャーを感じていっぱいいっぱいになってしまったんですが、周りのお子さんは元気に育たれてるんですよね?

    食べれるものを探すのもいいけど、おっぱいを我慢させて離乳食しか食べるもの無いんだよ!というのをやってみてと言われてやったらすごく泣かれて疲れてしまって、次のごはんの時は嫌になってしまったのか口を開けるのも拒否されてしまって…
    お医者さんのやり方では食べることが余計に嫌になってしまう気がするので、食べる楽しさを知ってもらうようにするほうがいいですよね😣

    2人の我慢比べより、笑顔でやっていけるような方法にしたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月3日
A

おはようございます☺️✨

うちの子はミルクの飲みが悪かったので小児科で離乳食5ヶ月からはじめて
くださいとのことではじめたんですが
全く食べなくて毎日なんで?って
なってました😢
ミルクも飲まなくて離乳食も食べなくて…
でもぐずったりぐったりしてる
様子もないので離乳食はとりあえずやめてまた徐々に食べさせてるんですが
やっと大さじ1食べるようになりました😅
上の子はすごく食べる子だったので
苦戦してますが何人かおっしゃる通りいつか食べると思って下の子のペースを考えると楽になりました☺️❤️
いつか食べると思うと楽になりました😆
なので今もあんまり食べてないです😅

全然回答にはならないですが
一緒にがんばりましょう😘💗

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    Aさんの赤ちゃんも離乳食あんまり食べてくれないんですね💦
    病院で言われた、そろそろ8ヶ月だから食べないと足りない栄養が出てくるよというのがすごく心配になって、食べてくれないことに気持ちが参ってしまったのですが、食べない赤ちゃんもたくさんいて、それでも元気に育ってるとのことなので、気長にやっていこうと思います😣
    ありがとうございました!

    • 8月4日
チュン

わたしの周りにも1歳まで離乳食お断りされてて急にパン食べるようになったお子さんいますよ💪💪今は元気にもぐもぐ食べてもうすぐ3歳!その子のペースで大丈夫ですよ❤外国もそんな感じだと聞きました!