
妊娠中にセカンド・オピニオンを受けた経験がある方いますか?安心して任せているが、実母はセカンド・オピニオンを勧める。検診では問題ないと言われている。
初めて質問させて頂きます。
妊娠してからいつも通っている産婦人科以外で
セカンド・オピニオンとして他の産婦人科に
受診されたことがある方っていらっしゃいますか??
妊娠初期から鮮血ではない黒っぽい出血が続いたりしていて
産婦人科に電話したことも何度かあります。
その都度、出血量が増えないか注意して安静に。
下腹部の痛みはないか聞かれたりと(特に痛みはありませんでした)対応してもらえて、何か気になるようなら受診を
進められたり、、、私的には安心してお任せをしているの
ですが。
実母が、何かあってからでは遅いとセカンド・オピニオンを
進めてきます。(元々心配性なところがあり)
セカンド・オピニオンされた方いらっしゃいますか??
因みに、検診の時には毎回相談して診てもらっていて
特に赤ちゃんには問題なさそうだし出血している感じも
ないですと言われています。
- マミーピッグ🐷(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
産科医です。
医者の判断は間違ってないと思うので、私なら特にセカンドオピニオンは必要ないと判断しました。
生理並みの出血、もしくは耐えられない腹痛でも様子見と言われているなら考えますが🤔

とーま
1人目の時に、少量の黒っぽい出血が1ヶ月ちょっと続きました🙄
けど、無事出産できましたよ( ˙︶˙ )ゝ
今も妊娠中で1週間くらい茶おりが続いてますが、あまり気にしないようにしてます😅
前回の生理の残りとかもあるみたいですよ🤔
-
マミーピッグ🐷
コメントありがとうございます!
そうだったんですね✨
私も茶おりって感じなのがずっと続いてて
一人目ではそういうことがなかったもので
母もそういう経験がないからおかしいことって
思ってしまっていたみたいです。。
このまま様子みたいと思います☺️
ありがとうございました!- 8月2日
マミーピッグ🐷
コメントありがとうございます!
とても心強いお言葉でありがたいです!!
11週過ぎた頃から出血も落ち着いてきていて
初期に出血はよくあることだと聞いていたので
そこまで考えていなかったもので💦