
コメント

pata
ネバネバ系の入ってるbaby foodなかなかないですね😭
ご主人も嫌いですか??
私はトマトが苦手なんですが、心を鬼にして料理してました😱笑
最初は触るのもいやだったんですが今は慣れました😄

xxio
ネバネバ系は今は無理して食べさせなくても、いいと思います。
私はトマトが嫌いなので旦那がいるときに作って味見させてました。
自分が嫌いな食材ってなかなか買わないですよね(^_^;)
-
mamamama💓
食べれる食材から先に進めていますが
このままでいいのかな〜と思ってしまいました😭
主人にたのんで味見してもらったり
離乳食の食感も確かめてもらうしかないのかな😭
なかなか買いません😭
ベビーフードあればいいのにな〜- 8月2日

cocone
みなさんすごい!
私、離乳食味見とかしたことないです(笑)
唯一、ベビーダノンはもったいないから娘が食べた残りは美味しくいただいてますが😂😂
作るときに一応指で固さを確かめる程度です💦
ほとんど目視ですが😵
スプーンで簡単に潰せるくらい〜を目安にしてますが、どうしても味見しないと不安なら、苦手なものは無理して早くから与えなくていいと思いますよ🙂
-
mamamama💓
初期のころは、塩気抜けたかな〜とかお粥のやわらかさとか
食べて確認していたのでそのま
今も確認しています😳
食材をまぜたメニューのときも
美味しいのかな?っていつも味見してます😳
不安ってわけではありませんが
ベビーフードなども大人が美味しいって思うものでないと赤ちゃんも好みませんって教えてもらったので😳- 8月2日
mamamama💓
やっぱりねばねば系の
ベビーフード無いんですね😭
主人は多分食べるのかな・・・?😳
主人がいるときなら作れるかもですね😭
離乳食のストック作った時
食感確かめているんですが
それもできない・・・
そーなんです😭
触るのもいや(笑)
心鬼にしないとだめなのかなー😭