

まやまや
排卵日はきちんと把握していますか?
意外と自分で定めた日とは数日ズレている事もありますよ〜!
排卵日をきちんと狙った上で子作りしてみて、1年授からなかったら病院に相談すると良いですょ。

yuri46
旦那さまが前の奥さんとの間にお子さんいるという事ですが、その時より年齢が上がっていれば精子の数や運動率は下がっている可能性も高いので、旦那さまに原因がないとは言い切れないですよ(>_<)
また、上の方が禁欲した方が良いとおっしゃってますが、必ずしもそうとは限りません。
精子は鮮度が良い方が質は高いです。
3日以上は溜めない方が良いと指導するクリニックもあります◎
回数多いという事は素晴らしいので、今のまま続けたら良いと思いますよd(^_^o)
また、ご夫婦そろって一度クリニックで見てもらうのも良いと思います。
早すぎるということは無いですよ!去年の4月からなら1年近く経ちますし、治療する事になったとしても、ご夫婦ともに若い方が可能性高くなりますので、早いに越したことはないですd(^_^o)

比奈♡
回答ありがとうございます。
元々回数も多く、排卵日は把握しており当たっているとは思うのですが…
なかなか難しいですね(´・ω・`;)
がんばります!!

退会ユーザー
私も年の差あるんですけど、
私もできにくい体でした!
でも、焦ってるうちは
ストレスとかでダメになったり
してたのでゆっくりで
いいと思います(๑´ω`๑)
いい子が宿りますように
祈ってます⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾

まやまや
回数が多ければ良いというものでも無いようです( > <。)
回数が多いと精子の量が少なく薄くなってしまうので、排卵日前の一週間は禁欲してもらって、排卵日2日前から3日間、頑張ってもらうと良いようです。
私は排卵日近辺以外は禁欲しました✧٩(ˊωˋ*)و✧
頑張って下さい♪

比奈♡
回答ありがとうございます!!
やっぱり焦りすぎは良くないですね…
でも、ゆっくりでいいや!と思いながらも焦ってしまいます😅笑
早く妊娠出来るように頑張ります!

比奈♡
そうなのですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
また今月もリセットしてしまったら来月旦那にも協力してもらおうと思います!!

yuri46
例えば…頻繁に射精することで精子を作る能力も高まりますので、毎日射精することが男性不妊の治療として存在します。
気持ちはゆったりとして、焦り過ぎずに、出来ることからやってみたら良いんじゃないでしょうか^_^
ご夫婦2人のお時間も楽しんでください♥︎

比奈♡
そうですよね。
なんせ十何年前の話なので
旦那に問題がないともいいきれないですね(´・ω・`;)
1年経ってもできなかったら病院に行ってみようと思います!
コメント