病院に連れて行くタイミングがわからず、機嫌が良いが熱が続く場合、自宅で様子を見るか相談。お昼過ぎから体温が7.2~8.1度の間。部屋はクーラーで涼しい。機嫌もよく、母乳や麦茶も普段通り。離乳食が1ヶ月ほど食べず、今日も同様。
病院につれていくタイミングがわかりません。
皆さん、機嫌がよければ
何度の熱まで自宅で様子見ですか?
お昼過ぎから7.2~8.1の間です。
クーラーはずっとつけっぱなので
部屋が暑いってゆうことはないと思います。
機嫌もよくて母乳も麦茶もいつもどおり飲みます。
離乳食はここ1ヶ月くらいずっと食べが悪く、
今日も変わらずです。
- まちゃん(22)(8歳)
m.m
わ!タイムリーな質問です!
うち今38.2℃あります、が、元気なので様子見です。
私なら、38.5℃超えたら、一度病院に行きますかね。
夜に熱が上がったなら様子を見て、朝一で行きます。
でも元気だと悩みますよね😓
mi♡-♡nei
機嫌が良く、母乳や麦茶などの水分が摂れていて、おしっこも出ていれば大丈夫だと思います!
お熱もそこまで高熱ではないみたいなので、急がなくても大丈夫ですよ👌
この後、ぐったりする、母乳や麦茶を飲まないとなると脱水の危険があるので、受診をお勧めします‼️
熱を無理に下げるのも良くないみたいなので、本人が辛そうじゃなければ様子見で大丈夫かと思います👌
おにおん
息子が熱が出たのが39℃でした。食欲あり動き回っていました😅風邪ならもっとおとなしくしていて!と思いました💦
かかりつけ医があいていたら連れて行ってもいいかもですね。
えび
前に小児科の電話相談で働いていました。熱自体は問題ではないので、機嫌よく水分も摂れていれば日中病院がやってる時間でOKと伝えています。その他に痙攣などあればすぐ受診を😖。お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
座薬の解熱剤がなければ
連れて行きます!
夜中に熱が上がることが多いので
お守りとして持ってます👌
まちゃん(22)
まとめてのお返事ですみません💦
夕方になって8.5まで上がったので
午後の時間ギリギリで連れて行ってきました💨
今のところは風邪だろうけど
突発の可能性もあるから様子見って感じで
風邪薬と解熱剤をもらってきました😭
今は7度台まで熱も下がって
旦那と一緒に寝てくれてます😭
お返事せずすみません😭💨
コメントありがとうございました😭❤
コメント