

ゆー
最近1日一回ベビーフードでもいいかなーって気持ちでやってます笑
レパートリーもなくて困ってしまいます。

とも
わかります~
1週間でなくなるし😂
ベビーフード毎日も…お金もかかりますしね😅
3回食なったらもっと大変ですよね😭
お疲れ様です☺️

yuuum
わかります!
私もですー😭
でもこの間離乳食教室いったら、冷凍した食材は1〜2週間で使い切ってねといわれたので、それからは2週間目安にしちゃってます😜
今のところ体調不良はなさそうです。
私はとりあえずたべる練習!毎日食べさせる!てことに重点おくことにして割り切ってますよ。
幸い、同じようなものばかりでも食べてくれますし。固さも難しいですが、離乳食教室では固さはずっと一緒で、大きさを大きくしていくといわれたので、あまり細かく考えないことにしました💦大きめにして、食べづらそうだったら食べさせるときにスプーンで潰してます😅
なのでやる気でたときにバーっと作ってます💦
うちはまだパンがゆなんですが、パンはちぎって1食分ずつ冷凍して、食べさせるときにお湯で少し柔らかくしてます。
そうするといちいち鍋とかださなくていいので😂
かなり手抜きごはんですー😱😱

ゆじゅあ
わたしもまだ中期なのに
いきなりあげられる食材が増え
毎回も買っていられないので
小分けに買えないものや、調理しにくいものは、たまにBF使ってます🤗!

しゅーちゃん
大変ですよね🙄🙄
冷凍2週間にしてますよ🙋♀️
10ヶ月くらいから大人の取り分けも少しずつ始めて少ーしだけ楽になりました!

るー
まさに同じくです💦
いろんな物を食べさせなきゃという思いだけは強いです!
大人は何でもいいんですけどねー(笑)
コメント