
コメント

0007💖
背中丸めて抱っこしてるからですよ~😭
きついですよね😭そしてマッサージもいけないという…
抱っこ終わったら体伸ばしたり
ストレッチするといいですよ😆
どうしても体丸まっちゃうのでしんどくなります😱

𓃱
私も1ヶ月ぐらいの頃は一日中抱っこは当たり前で夜も抱っこしたままソファーで寝てました🤣👏🏻
肩もすごく凝ったりしたので完ミだったこともあり、たまに預けてマッサージに行かせてもらってました!
-
ちぇりー
コメントありがとうございます😊
あの、関係ないのですがそのキリンの絵文字どこにあるんですか!?とっても可愛いですね💕
私もかんみです。ソファにクッションひざしたに置いて片足あげてぶざまな格好であげています笑- 8月2日
-
𓃱
iPhoneなのですがキリンと打つと絵文字で𓃱 が出てきますよ💛💛
𓃰や𓅮なども出てきます!
Simejiというアプリを使っているからかも知れません(^O^)
大変ですけど頑張りましょうね😭💛- 8月2日
-
ちぇりー
シメジ前はあったんですが、またインストールします!めちゃくちゃ可愛いです💕❤️
- 8月2日

ゆー
全く同じです‼️
ストレッチして右手は腱鞘炎でサポーターで毎日抱っこで寝てました💦
家事は二の次で寝てくれるときに一緒に寝てくださいね
-
ちぇりー
コメントありがとうございます😊
サポーターって💦かなりひどいですね。ここのコメント見る限り女の子のお子さんの方が多いですね。女の子は、抱っこちゃんなんですかね😥- 8月2日

いとな
腰と足が痛いです。
骨盤が歪んでるのもあると思います💦
ここ最近胃が気持ち悪くて、吐き気もします。
うちはらっこ抱き、コアラ抱きで寝てくれるので腕はなんとかなってます😣
-
ちぇりー
コメントありがとうございます😊
コアラ抱きで寝てくれるの羨ましい〜✨うちは左腕頭限定でゆらゆらしないと泣き止みません😭- 8月2日

ぶーちゃん
うちは2ヶ月くらいまでずっと布団で寝る事ができず抱っこしたままソファーに座って寝て朝起きたら身体中が痛すぎて大変でした😭
まだ21だけどもうクマはできるし抜け毛もやばいし顔がやつれてました😂
腕は腱鞘炎になって包丁使うのも一苦労でした😂
-
ちぇりー
コメントありがとうございます😊若いのに…関係ないんですね😭
私は髪の毛はなぜか抜けず、クマと体中のバキバキと肌荒れが最近きています。もうメイクどころじゃないです。早くおしゃれしたいですー✨😞- 8月2日
-
ぶーちゃん
若い関係ないと思います😭
それか私の体力がなさすぎるんだと思います😭
抜け毛がないの羨ましいです😱
最初はメイクなんてほとんどしてなかったけれど大きくなれば少しは余裕がでてくるのでその隙にちゃちゃっとメイクする事はできるようになりました😊
オシャレはしたいけど娘が歩けるようになったので今は楽な服装しか考えてないですね😂- 8月2日

はるママ
坐骨神経痛持ちで、抱き抱える度に痛みがやばかったです😓
2ヶ月過ぎから託児付きの整骨院通ってます!
基本は骨盤ですが、最近おんぶするようになり首肩コリが半端ないので、そっちも治療してます😏
スッキリするので、動けるようになったら是非行った方がいいと思いますよ🙋♀️
-
ちぇりー
コメントありがとうございます😊2ヶ月ぐらいまでは、やっぱり辛抱ですね、お子さん可愛いですね〜💕うちも、早く満面の笑顔がみたいです。癒されますよね😊
- 8月2日

2児の母
私も背中とか腰、腕が痛いです😣家事をする時に抱っこ紐を使って抱いた状態でしているのですが、慣れていないからか意外と肩がこります。
接骨院をしている知り合いがいるので、ほかのお客さんがいない時間に赤ちゃん連れて行かせていただいてます。
これから赤ちゃんがもっと重たくなってきたらと思うと、ゾッとしますね😅
-
ちぇりー
コメントありがとうございます😊1ヶ月で抱っこ紐使えますか?わたし、エルゴをいただいてインサートもあるんですが、首がぐらついて怖くてまだ使えてません💦
そーなんですよねー!今たぶん5キロぐらいで、この先。って考えたらゾッとします。笑笑- 8月2日
-
2児の母
私はインサートを使わないタイプのエルゴを使っています。最初は怖かったけど、私の体とピッタリくっつけていたら大丈夫です😄泣いて家事が進まない時も、抱っこ紐使うとすぐに眠ってくれます。肩は凝りますが、精神的に楽です(笑)
- 8月2日

hr
つらいですよね(;_;)
夜泣き、バウンサーで
対応できませんか😢💓?
月齢の低いうちは
ベビービョルンのバウンサーに
だいぶ助けられました!

退会ユーザー
肩腰膝が私も痛いです😭
どうしても痛くなりますよね💦
なので託児がついている整骨院で骨盤矯正するついでに治療しています😭
週に2回ほどですが、気持ちもスッキリしますよ♡
ちぇりー
コメントありがとうございます😊
丸めてるんですね…気づきませんでした💦なんだか最近猫背がひどくなったと思っていました。旦那も協力的に育児してくれてるからマッサージ頼めないし。みなさん通る道ですか😭
0007💖
横抱きすると肩も丸まって
授乳もあるからさらに丸まりますしね😭
肩こりとかの運動したら
少しはスッキリしますよ🤩
ちぇりー
縦抱きはいつからできますか?
0007💖
首が座ってからなので
3ヶ月以降くらいですかね😱
それでもグラグラなので
支えないとダメでさらに違う筋肉プルプル使います🤣