
息子がパパっ子で、ママよりもパパにくっついていることに不安を感じています。大丈夫でしょうか?
息子はかなりパパっ子で、パパがいるとずっとべったりです。夜寝る時も転んでもパパの方へ甘えに行きます。この間は転んだので抱っこしようとしたら「ママ嫌」とパパの方へ走っていきました…。
確かに旦那の方が子どもの接し方は上手だし、私もパパっ子にしたく何につけてもパパにフォローしてもらっていましたが…。
ふと私よりパパにくっついてるなーと思いました😱
なんなら着替えやごはんもパパの方がいやいや言わずすんなり楽しそうに食べています。
ママの愛情が大切とか色々みますが、こんな風で大丈夫でしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ことり♪
うちも全く同じですよ🤣
夫がいなければお風呂も着替えもオムツ替えも歯磨きもさせてくれますが夫がいるとすべて「パパがいい!!」です。
寂しい気もしますがそっちの方が私も楽だし夫も嬉しそうなのでこのままいくつもりです。

しおんまま
ちなさん的にそれは嬉しいですか?悲しいですか?
わたしは生後4ヶ月になる息子がいます。
私もちなさんぐらいの歳になるとわが子もそんな風になるのかなーと思いました😭
私は子供にはどっちも好きでいてほしいです😭
ママ嫌なんて切ないってゆうか悲しいですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいときと悲しいときがあります!
ずっとママばっかりだと大変ですがもう少し甘えていいのにーと思います💧しおんままさんもパパっ子になりそうですか?😌でも私と二人のときはこちらに来るので、全然無くなるわけではないですよ💓ほんと可愛いですよね😍コメントありがとうございます✨- 8月2日

ひなた
私のところの子供も大のパパっ子です!!
私もパパっ子にしたくて事あるごとに、これパパ買ってくれたんだよ!とか言ってしまいます笑
私が車なくて外にもほとんどいけなくて、楽しいとこ行くのも楽しいことするのも車持ちのパパ担当なってていいと思いますよ!☺️
旦那さんが気分良くたくさん見てくれて
遊んでくれるんだしいいとしましょう❤️
-
はじめてのママリ🔰
私もことある事に、パパ優しいね~頼りになるね~なんて言ってました笑
旦那が気分良く構ってます、私もそれが楽ですしこのままでいいかもしれませんね😄
ありがとうございます!💓- 8月2日

退会ユーザー
ママには何しても嫌われないと信用してるのですよ☺️
パパがいるときだけですよね?
うちも同じです!
主人が居れば、お風呂も歯磨きも「おかあイヤーおとうがいい!」と言ってます!
うちの主人は積極的には手伝ってくれないのですが、娘が話し出してさらに何でも「お父とやる!」になってからやらざるおえないので楽で楽で万々歳です✨
本人も嬉しそうですしね☺️
たまに娘の誘いを断ってて、酷いなと思いますが💦
主人の仕事は朝早くて夜は23時前後、休みも週2日(1日は休日出勤してるから実質1日)なので、ほとんど私が見てるのでそこでは何でも「おかあ~」なのでいいかなと☺️
-
はじめてのママリ🔰
ママ嫌は信用してるんですね😲旦那がいるときだけです!いやいやで嫌がることはありますが…
私は保育園の迎えは旦那で、あと週1日は私が仕事で旦那が見る時があり、かなり旦那が育児に関わってるので余計に不安で💧
ですが、確かに私にくっつくときもあるので、旦那がみる分には楽でいいかな~と思いました!😄笑
ありがとうございます💓- 8月2日
-
退会ユーザー
私は、主人とは違うコミュニケーションだ!とか信頼関係あるからイヤイヤ出来てる!と思うようにしてます😅
あと、気分とか私の方がきっちり叱るのでそういうのもあるかなと😅
お風呂は主人が入れる方が楽しそうなのでそういうのもあるとは思います!
お母さんのことは無条件で大好きだと思いますよ☺️
共働きでもご主人が育児に関わってることは日本だと少ないですし、状況的にそうなってたとしてもとてもいいことだと思います☺️
そうですよ!
楽だーと思いましょ✨- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに旦那とは違うコミュニケーションですね!!私もガッツリ怒るしけっこうお世話的な関わりになっちゃうので、旦那がしっかり遊ばせる係でもあり、息子も使い分けているのかもしれません🤣
旦那がここまで育児に関わらないと私もここまで働けませんでしたし、プラスなことですよね。
息子に罪悪感もありますが、息子も楽しんでいるし前向きに考えてみます😌
ありがとうございます💓- 8月2日

S.R
うちの子も大のパパっ子です。
周りからパパっ子具合すごいねと言われる程です。
たまにヤキモチ妬いちゃう時もありますが、私的には楽だし、旦那の言うことだけはちゃんと聞くし、
旦那も子供が自分の事を1番好きだと思ってくれてるのが嬉しいみたいで育児も積極的にやってくれるので良かったーって感じです!
なにより旦那と息子のツーショット見てるとホンワカするし幸せな気持ちになるので、大人になっても仲良し親子でいて欲しいです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
周りから言われるほどなんですね😲!あー旦那と息子のツーショットを見るのが好きなのは同じです~!それもあって旦那には関わってほしいのもあったなぁと思い出しました笑
仲良し親子でいいかもしれませんね。ありがとうございます😄💓- 8月2日

おもも
全然よくないですか?
子どもが求めてる愛情をしっかり注いであげるのが一番だとおもいますよ☆
なので今がお父さんならそれはそれで良いとおもいます☆
少し楽できるわ~☆ラッキーと、旦那さんにお願いしちゃいましょ笑!
すぐお母さんお母さんになりますよ!笑
もぉ少しお父さんで良いのに~っておもいますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
いいですかね~😣楽できるわラッキーは確かに思います笑
お父さんでいいのに~っていうぐらいなるのかな…そのときはここで相談や愚痴やら投稿してるかもしれませんね😂笑 ありがとうございます💓- 8月2日
はじめてのママリ🔰
えー!同じ方がいて嬉しいです😭
ほんと楽ですよね♪ふと心配になりましたが、このままいって大丈夫かなと思えました。ありがとうございます💓