

のん
胃腸への負担になるので、少なくとも5ヶ月になってから離乳食開始しないとダメですよ!

まみ
大きかったり興味を示していても、
内蔵の発達が不十分で身体に良くないようなので、5か月過ぎるまでは待ったほうが良いと思います☺️💓

にこ
みなさんの言うとおりせめて5ヶ月になってからがいいと思います☺
最低ラインの目安は守った方が負担かからないです🙌

なつ
皆さんありがとうございます😊
5か月になったら
離乳食始めようと思います!
のん
胃腸への負担になるので、少なくとも5ヶ月になってから離乳食開始しないとダメですよ!
まみ
大きかったり興味を示していても、
内蔵の発達が不十分で身体に良くないようなので、5か月過ぎるまでは待ったほうが良いと思います☺️💓
にこ
みなさんの言うとおりせめて5ヶ月になってからがいいと思います☺
最低ラインの目安は守った方が負担かからないです🙌
なつ
皆さんありがとうございます😊
5か月になったら
離乳食始めようと思います!
「混合」に関する質問
あと5日で生後2ヶ月になります。 もともと2120gと小さめに産まれました。 現在はミルクよりの混合育児です。 基本はミルクで、ミルクの間隔が3時間開く前に 欲しがる時に母乳をあげています。 ミルクの量なのですが… 8…
生後10日目です👶 今日、産後初めての赤ちゃんの健診がありました。 体重を測ると11gしか増えていなくて💦少し心配になっています。 今は混合で育てていて、 母乳を両方5〜10分ずつ吸わせたあとにミルクを60〜80ml足してい…
旦那に生後1ヶ月の子と1歳11ヶ月の子供を預けて、病院行けますかね? 検査が多いので丸1日くらいかかる&2日間行かないといけません🙄 混合で育てる予定なので、ミルクを飲んでもらうつもりです! ベビーシッターさんにも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント