※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビ
子育て・グッズ

2歳児の学習について、自宅で何かできることを探しています。友だちの子供が早いと感じているため、どこまでが適切か悩んでいます。

2歳児の学習面での相談ですが何か習わせてるとか 自宅でやってるょ!などあったら教えてほしいです♪♪ 旦那は習い事をさせる必要ないと言います。 私もまだ通わせるまではしなくていいかなと思いますが自宅で出来ることを初めようかと思っています。 友だちの子供は3歳でひらがなを5歳で足し算をやらせてます。 2歳児はどこまで出来るようにさせたらいいのか分からなくなりました( ´∵`)

コメント

deleted user

リトミック教室に通っていて、家ではこどもちゃれんじやってます☺️
幼稚園のお受験とか考えていないのなら、お返事とご挨拶ができれば充分だと思いますけどね🤔

  • チビ

    チビ

    ももかっぱさんはお受験を考えてあるんですか? 私は受験は考えてないので、あまりこだわらなくてもいいんですかね🤔

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なぁーんにも考えてないです☺️
    普通に市立幼稚園に行って、地元の小中学校に行ってくれれば!
    ただ、うちのは音楽が好きなのでリトミック教室に通ってるだけです☺️

    数字や計算なんて、幼稚園や小学校で習いますから別に積極的に教えるつもりないです💦

    • 8月2日
  • チビ

    チビ

    そうだったんですね♫꒰・‿・๑꒱
    学校で習うのでいいですね(笑

    とりあえず息子の興味あるものを探してみようと思います!

    • 8月2日
ジョージ🐵

保育士です^ ^
小さいうちは読み書きよりも考える力を育ててあげることが大切ですよ!読み書きは早くできなくても大丈夫です!外遊びか1番なんですけど、今はなかなか出れないのでお水遊びに使うおもちゃを息子と手作りしたりしてます。学習面ではパズルと迷路が好きなので百均や公文の迷路遊びをやったりしてます^ ^あとはハサミでチョキチョキしたものを糊で貼る工作遊びなど。最近は洗濯物を畳むのが好きなようでタオルは息子担当にしてお願いしたり、お箸をつかってスポンジを移動できるような遊びを始めました!
数字に興味が出てきたので数字ドリルを旦那がやらせたいようで、そこは旦那にお任せしてます。

  • チビ

    チビ

    貴重な保育士さんの意見です♫꒰・‿・๑꒱
    2歳って保育園でも遊びが中心なんですかね?
    息子が行ってる保育園は連絡帳などなくお迎えも他のご家庭と重なり様子を聞くことが出来なくて…
    パズルは考える力がつきそうですね❤︎*。
    購入を検討します!

    • 8月2日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    それは様子が知れなくて心配しちゃいますね(;_;)最近どうですか?って声かけてみてよいとおもいますよ!!

    保育園では遊びから学んでいくってかんじです。たとえばブロックや積み木で物の形や重さ、どう作ったらどんな形になるのか想像力、パズルだったら全体を見て形を予測する力、紐通しだったら手先の力、絵本を読むことで人の気持ちを知ったり、ストーリーを頭の中で組み立てるなんてこともできるようになります。風や砂に触れて五感の発達を促すのも大切ですね^ ^今の時期はお子さんに触れるもの全てが刺激となり、さらに知識欲を満たしてあげることが今後の成長において何より大切なので、その時期に読み書きを無理やり教えるなんてもったいない!って思っちゃいます!もちろんお子さんが興味持ってやりたい!っていう場合はどんどんやってみても良いと思いますが。

    • 8月3日
  • チビ

    チビ

    連絡帳はあるものだと思っていて 実際なかったので驚きました(><)

    ブロック遊びと電車のレール遊びはさせてますが 私が隣に居て遊ばせるという時間がなかなか取れてないのが現状です|д゚)
    パズルと絵本を増やして 涼しくなると外遊びを増やしてあげようと思います! 試しにひらがな混じりで遊ばせてみて興味があればやらせて不感心なら遊びをもっとさせます♪♪

    • 8月3日
m*

学習より遊びに時間を費やした方がいいと思いますよ😊でも子供が文字や数字に興味があるならまずは100均のワークをさせてみるのも良いと思います。うちの子も2歳ですが、勉強はなにもさせていません。それより生活習慣をきちんと身につけさせたいなと思ってます。

  • チビ

    チビ

    同じ年で意見が聞けてよかったです!
    生活習慣を身につける方が先ですね(笑
    興味が出たらやってみようと思います( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 8月2日