
コメント

ゆみママ
うちももう少ししたらうどんとか食パンとかあげようかなと思ってます。
食パンの塩分は…うどんより少ないんですかね🤔
近くにコープの店舗があったり、コープなどの宅配はやってませんか?ベビー用のうどんが売ってて、それなら塩分控えめだったと思います。
食パンは冷凍したものをおろし器でおろしてミルクとかで煮ると簡単ってどこかのレシピに載ってましたよ😊
ご質問の答えになってなかったらごめんなさい💦

ママリ
もう塩分は完全に取り除かなければいけないわけではないので、大丈夫だと思います!イーストフードや乳化剤不使用のものであれば!
食パンはお湯やミルクで煮たらすぐ柔らかくなるしそのままあげられますよ👌🏻
乾麺は私はベビー用の食塩不使用で短く刻まれているものを使っていました!モグモグ期ですよね?よく煮て柔らかくすれば、ブレンダーは要らないのかなとも思いますが🤔
-
かじゅ
ありがとうございます😍💖6ヵ月から初めて、まだモグモグではないんですよ😨
8ヵ月からモグモグの予定です!食パン柔らかくなったら大丈夫なんですね🎵- 8月2日
-
ママリ
あ!そうだったんですね😂💦
私はモグモグ期入って割と遅めにうどん、食パン始めたので💦小麦類6ヶ月でもう大丈夫でしたっけ?!- 8月2日
-
かじゅ
市の離乳食講座でもらった資料に、うどん食パンは初期から大丈夫のようですね💪始めて1ヵ月経ったのでやって
みようかと思ってます⭐- 8月2日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用のうどんやそうめんの乾麺が売ってるのでそれつかってます😊
短くなってて食塩も入ってないので使いやすいですよ🙆
-
かじゅ
売ってますよね✨間違えて普通に乾麺買ってしまったので使えるかな~と(笑)赤ちゃん用の買ってみます💖
ありがとうございます😍- 8月2日

ab
ベビー用のうどん、そうめんが塩分不使用で売ってますよ🤗
うちはそれを使っています!
食パンはバター塩分使われているので多くても小さじ4くらいにしてます!
-
かじゅ
ありがとうございます✨
買ってみますね🎵- 8月2日
かじゅ
いえいえ😳ありがとうございます⭐
グリーンコープで食パン頼んだのでそれ使う予定です!塩分とかみんなどうしてるのかなと💪毎日試行錯誤ですね😸💧