
初マタの方が、出血やお腹の痛みで心配。仕事や結婚式の準備で疲れも。つわりがあるけど心配。同じ経験の方いますか?
11週の初マタです。
初めての妊娠で、8週目の時に出血して以来、赤ちゃんが元気か心配です。
出血は綺麗になくなって安静も解除になったので仕事(事務)にも行っているのですが、結婚式の準備だったりで毎週長時間車に乗ったり、衣装合わせや打ち合わせで疲れが溜まります。
前日、夜中に子宮の収縮が起こっているのか1,2分ほどお腹にギューッと痛みが走る事がありました。
病院に行こうと思いましたが、日曜日という事もあり、出血も無く、痛みが無かったので自分なりな様子見にしました。
つわりがある人はつわりがあるから赤ちゃんが元気に育ってくれてる、つわりが急になくなったら病院に行った方がいいよっと聞きました。つわりがあるので大丈夫かなと思いますが、来週の検診まで心配です。
同じような方いらっしゃいますか?
- あやや(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あかねこ
あたしも11週の初マタです♡
去年、結婚式を挙げましたが
打ち合わせって本当
疲れますよね…( ・᷄ ・᷅ )
楽しみなのですが、何故か
疲れてた記憶あります!
あややさんは妊娠中なので
とくに疲れやすいと思うので
あまり無理しないでくださいね♡
結婚式はあっという間に
終わっちゃいましたが、
挙げてほんと良かったって
思ってます\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
悪阻はムラがあるみたいですよ!
あたしもあったり、なかったり・・・
不安になり、ママリで
質問してました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
次の検診まで2週間あるので
不安になったりしてます:( ;˙꒳˙;):
お腹の中の赤ちゃんを信じて
お互い頑張りましょうね♡

ゆ
全く同じ経験でビックリです!
私も少し前に出血があり、仕事を1週間ほど休みました。その後の検診で、血も溜まっていないし、赤ちゃんも順調ということだったので仕事を再開。
久しぶりの仕事と結婚式準備もありで少し疲れていたのか、先週、40℃近い熱を数日出したときは気が気じゃありませんでした。ご飯もほとんど食べれず、お腹や子宮も何度か痛くなり、つわりがない方なので大丈夫かな?と泣くことも。
でも赤ちゃんも頑張ってくれてて、次の検診日でも元気な姿を見せてくれました!
お気持ちはよく分かるので不安になると思いますが、赤ちゃんを信じましょう!
そしてお互い良い式と元気な赤ちゃんを産みましょうね(*^^*)
-
あやや
同じ経験でほんとびっくりです!出血経験や結婚式、出産時期も同じだし気持ちよく分かります!
40℃😱大変でしたね💦💦ちょっとした事でも赤ちゃんが心配になるのに高熱出たら不安でたまらないですょね😭😭
でも元気でいてくれてよかったですね💓
結婚式に出産と忙しいですが体調に気を付けて一緒に頑張りましょう🙌- 8月3日
あやや
ありがとうございます!
そうなんですよね💦つわりも調子が良い時と悪い時とあって、つわりが無いと不安になりますょね💦
特にこの時期は母体に関係なく染色体異常で流産の可能性もあると書いてあったので、赤ちゃん信じなきゃですょね😣
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう🤱