![ぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場での問題があります。週3日契約なのに週6日出勤を求められたり、子供の病気で仕事を休むことが難しい状況です。産休まであと2ヶ月で、我慢すべきか悩んでいます。
職場に対してです。
職場の発言にそれって
どうなの?って事が多いです。
・週3日の契約なのに人が足りないと言う理由で週6日
(雇用契約は週3のままです。人が足りないと言う理由なのに座って話したりしてて周りから見れば暇そうとも言われます)
・子供が熱が4日続いてて一日目は小児科に行きその後病児保育に預けて出勤、二日目は朝から病児保育に預けて出勤、三日目は本来のお休みで一日見てましたが4日目は病児保育からお家で見て欲しいと言われ職場に連絡したら子供を入院させて仕事に来いと言われる。
・今は職場内の託児所で見てもらってますが保育園に入れろと言うのに申請書をかかない等です。
休んで当たり前と思ってる理由では
ないんですが子供が熱を出して吐いたり咳をしていているから病院に行ったらRSの可能性が高いけど気管支炎として
帰されました。
私も第3子妊娠中であと二ヶ月で産休予定ですが
みなさんなら二ヶ月我慢しますか?(^_^;)
- ぷーさん(6歳, 7歳, 8歳)
コメント
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
劣悪な環境ですね…
子ども入院させて仕事に来いって人間性を疑います。
妊婦さんに週6勤務もありえないです。
2ヶ月我慢する必要ないと思います…
医師からこう言われたので辞めますと言っても診断書持ってこいとか勤務時間や日数減らすから残ってと言われそうな職場ですね
![幸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸
私は、子育てに理解のない職場では我慢しません!
子供がいる人を雇うという事は、予定外の休みも出てしまうのはしょうがない事だと思います!
人によって考え方はそれぞれですが、私は子供を病児保育に預けて、入院させてまで仕事をしないといけないぐらい、余程の家庭の事情などがない限りは会社が子供優先に考えてあげるべきではないかな?と思いますよ!
子供さんも、自分がしんどい時に1番側にいて欲しいのは家族だと思うので💦
変な回答ですみません💦
妊娠中のお身体を大事にされて下さいm(_ _)m
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
私も子供がいるからと調子悪かったら休んで当たり前
とは思ってませんがやはり休まなくてはいけない時も
あるし他に小さいお子さんをお持ちの方は入院させてでも来ててびっくりしてます…
子供も辛いだろうしで悩んでました…- 8月2日
-
幸
子供の事を全く考えてない会社なんですね💦
私ならすぐ辞めます!
従業員の家族の事まで考えてくれない会社なんて、働いてる人のことを全く想ってくれてない所のような気がします💦
それでも悩んで考えて、子育ても家事もしながらで大変だとは思いますが、無理せずに自分なりに決断したらいいと思いますよ!
私が偉そうには言えませんがね!笑- 8月2日
-
ぷーさん
子供より自分達がどれだけ楽できるかを
考えてるところが大いにあると思ってしまいます(´;ㅿ;`)
働いてる人はいくらでも替えがあると思ってそうです( ´•ω•` )
入職の時にはその人にとっていい条件をだし
入ってしまえば全く守らないって感じですね(^_^;)
旦那とも話し合ってみようと思います(>_<。)- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供入院させろと言われた時点で、退職届書きます!マタハラパワハラです😡
我慢の限界なら、もう2ヶ月待たずに辞めていいと思います!
お体大事にしてくださいね💦
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません(>_<。)
マタハラパワハラになりますか?(´;ㅿ;`)- 8月2日
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
産休も手当出ないなら辞めちゃっていいんじゃないですかー!
妊婦さんにそんなに無理に強気に働かせるなんて普通じゃないですよー…。
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
手当ないので退職するつもりでいたので
復帰の話がでてびっくりしました…- 8月2日
ぷーさん
コメントありがとうございます!
ちょっとびっくりしました…
病児保育に預けてとか言われるのは覚悟してましたが
入院させてでもと言われるとは思ってませんでした・・・
既に産後復帰すると話してないのに何月から
復帰できる?と言われてて流してましたが
断ろうと思ってます!
元々産休でも手当はでないので・・・
我慢する必要ないですよね(´;ㅿ;`)
しゅん
入院したらもっと心配で仕事どころじゃないですよね
簡単に入院できると思ってることにびっくりです
何月から復帰できるかなんてわかるわけないだろ(-"-)💢って話ですよね…お子さん3人いて生活だけで大変なのに仕事も…地獄すぎます
我慢する必要ないです!断ってすぐ辞めてお子さんと一緒にいた方が絶対幸せです!!!
ぷーさん
そうですよね!
ただでさえ復帰予定もなかったので
尚更えっ・・・ってなりました!
辞める事伝えようと思います!