※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♩
産婦人科・小児科

初めて産婦人科受診は何週目ですか?前回早く行き過ぎて費用もかかったので、どうしようかなと思っています。

みなさんは何週目に初めて産婦人科
受診しましたか?(´・ ・`)
前回が早く行き過ぎて母子手帳貰うまでに
数回行って費用も結構かかったので
どうしよっかなあって思ってます(´・ω・`)/

コメント

あいり

私は8週目の時に行きました!

  • ♩

    そおなんですね(´・ω・`)/

    • 8月2日
RY ♛ Mama

すぐに行って部屋だけ見て
それから02回ぐらい行って
赤ちゃんと心拍とで行きました!!

  • ♩

    前回が4週目に行ってまだ部屋も
    見えてなかったので
    どうしよっかなあって思ってます(´・ω・`)/

    • 8月2日
ずぼらママ🌴🌺

4週目です!
赤ちゃんの心拍?が確認出来て妊娠中期になったら貰えましたよ!ぼしてちと検査などの、補助券などが!

若しかしたらかほさんも貰えるかも!

  • ♩

    4週目で心拍確認できましたか?!
    はやいですね(´・ω・`)/

    • 8月2日
  • ずぼらママ🌴🌺

    ずぼらママ🌴🌺

    赤ちゃんの心拍は確認できてないです( ՞ټ՞)母子手帳を貰ったのは妊娠中期でした!

    • 8月2日
ママリ

ちゃんと妊娠してるのか不安で5週目で行きました☺️💦
6.7週目だと心拍も確認できると思います😳
母子手帳は病院にもよるので8.9.10週辺りで取ってきてと言われると思います♩
あまり遅く行くと子宮外妊娠の恐れもあるので6.7週くらいがいいと思いますよ\(ˆoˆ )/

  • ♩

    ですよね(´・ω・`)/前回がそれくらいでした(´・ω・`)/
    6週まで待ってから行きます(´・ ・`)♡

    • 8月2日
deleted user

6週で行きました。
一人目は4週で行き、早過ぎで確認できないと言われ💦
2人目はちょっと待って、6週で心拍確認で母子手帳もらいに行きました😊

  • ♩

    やっぱり早すぎて確認できませんよね!
    私も6週まで待ってからいきます(´・ω・`)/
    ありがとうございます♡

    • 8月2日
もも

私は9週だったと思います😁
産婦人科で働いてる友達の看護師さんに聞いたら
早く行っても心拍確認できないと意味ないし補助券も母子手帳ももらえないし
9〜10ぐらいでいいよーって言ってました

  • ♩

    9週まで待てない気がするので
    6週まで待ってからいきます(´・ω・`)/わら

    • 8月2日
りら

6週ぐらいで行きましたょ!
その日に心音確認出来たので次来るまでに母子手帳貰ってきてくださいって言われました!