
妊娠初期の方で、異嗅症もしくは同様の症状になられた方いらっしゃいま…
妊娠初期の方で、異嗅症もしくは同様の症状になられた方いらっしゃいますか?
6w4dですが、昨日より突然周囲から焦げ臭いにおいがするようになりました。最初は外からの匂いかと思ったのですが、いつまでもおさまらず、窓を閉めてクーラーをかけても変わらず。
結局24時間経った今も焦げ臭い・キナ臭い・火事のような焚き火のようなニオイが消えません。
調べると異嗅症という症状にそっくりでしたが、あくまでもこれは異嗅症ではなく妊娠初期のつわりの一部なのかな?とも思いました。
ただ、嗅覚過敏といって、妊娠初期に香りに敏感になることがありますが、それとはなんだか違うような気もしていて、焦げ臭さで気分が悪くなるとか、例えばご飯を炊いたニオイがそう感じる、というよりかは、何もしていなくてベッドで横になっていても、歩いているだけでも焦げ臭いニオイを感じます。
今も通勤中で電車の中ですが、やっぱり焦げ臭い…
同じようなことになった方はいらっしゃいますか?
- ちょこ(6歳)
コメント

まま
私は化学物質過敏症で妊娠初期は匂いづわりがとても辛かったです。
もともと化学物質過敏症で香水や柔軟剤の匂いが苦手なのにもっと苦手になり住んでいる場所が繁華街なのもあって外に出れませんでした。
たまに家の中で空気清浄機を稼働させてるにもかかわらず焦げ臭い匂いがしてました。
匂いづわりの症状の一つだと思ってました。
つわりは8ヶ月目からまで続き、仕事は休職し傷病手当金をもらってました。
ちょこさんも匂いづわりなんじゃないですかね?
焦げ臭い匂いは5ヶ月くらいで収まった気がします。
ちょこ
こんばんは。コメントありがとうございます。
焦げたニオイ…やっぱり匂いづわりの可能性が高いですね!今日は実家にいるのになお焦げ臭いです。。
食べづわりの症状と匂いづわりの症状がきてる可能性がわかりました😭
ありがとうございます!