※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎすけ
その他の疑問

安産祈願について質問があります。8月末に5ヶ月を迎えるので、9月の都合…

安産祈願について質問があります。
8月末に5ヶ月を迎えるので、9月の都合の良い戌の日に主人と予定を合わせて行こうかなと思っておりました。
先日、義母からメールが来て安産祈願のことを尋ねられて、9月の予定の合う日に行こうかなと思っています(^^)って答えたんですが、返事が「はい。」としか返ってこず、、、もしかして失礼なことをしたのかなと不安になり、みなさんの助言をいただきたく質問します(>_<)
私も主人も大阪出身で、今は仕事の都合で名古屋に住んでいます。なので、実家は大阪です。安産祈願は名古屋の神社に行くつもりでした。先に、義母にも予定をたずねるべきだったのでしょうか?一緒にいくべきだったのでしょうか。

コメント

ゆうか

私は安産祈願旦那と2人で行きました!
失礼な事言ってないと思います!
義母来ても…意味無いかと思います💦
義母と仲良ければ一緒に行ってもいいと思うのですが…そんな仲いいって訳でもないのであれば…一緒に行かなくていいと思います😣

  • むぎすけ

    むぎすけ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦周りの友達とかもふたりで行ってそうやし、離れて住んでいるのにわざわざ言うのもなって思ったのですが😭💦気にしすぎなだけかもしれません😅

    • 8月2日
  • ゆうか

    ゆうか

    2人で行った方がいい思い出になりますよ😍💞
    気にしすぎですよ(*´ω`*)

    • 8月2日
まあ

お宮参りなどは一緒に行く方も多いと思いますが、戌の日の安産祈願は夫婦だけで行ってもいいかと思います!

うちは旦那と2人で行きました😄

  • むぎすけ

    むぎすけ

    コメントありがとうございます☺️
    ご夫婦ふたりで行かれる方が多いですよね〜!よかったです😫✨

    • 8月2日
deleted user

もしかしたら一緒に行きたかったか、もしくは一緒にとは言わないけれど相談して欲しかったのかも知れませんね(*´꒳`*)

私はハナから主人と二人で行く気だったのでお伺いも立てず、また○○神社に安産祈願行かなきゃですねと言いお誘いもしませんでした🤣笑

お義母様はどちらにお住まいでしょう?
地域によっては一緒に行くこともあるようなので、もしお嫌で無ければ「また日にちの候補が定まったらお誘いしてもいいですか?」と聞いてもいいですし、聞きづらいならご主人から「あかねが安産祈願一緒にどうかと聞いてるんやけどどう?」と聞いて貰うのもいいかもですね🤤

  • むぎすけ

    むぎすけ

    コメントありがとうございます😊
    もしかしたら一緒に、、と思ってらっしゃったのかもしれません(>_<)
    いろいろと頼ってほしいと思って下さってるみたいなのです😄💦
    義母は大阪に住んでいますが、元々は山口県出身の方なので、もしかしたら一緒に行くことが常識だったのかもしれません💦
    主人にも少し相談してみます😄💦

    • 8月2日
のだ

少し気難しいお義母さんなんですか?特にあかねさんの行動に問題はないかなあと私は思うのですが、一緒に行くのが当たり前な人もいたりするんですかね…
それか単純に、お母さん世代だとラインの返信短い人多いなって印象です。バイトのおばさん達もそうだし、うちの母もそうです!だから特に気難しい方でなければ、文字を長く打つのが苦手なタイプかなー?とも思いました😊
旦那さんに確認してみるのがいいと思いますよー!

  • むぎすけ

    むぎすけ

    コメントありがとうございます☺️
    気難しいといった感じはなく、元気で頼ってね!って感じの方です😄
    のださんのコメントを見て、確かに今回だけじゃなく節々に短い返信のこともありました😅💦私が気にしすぎなだけかもしれません💦

    • 8月2日
あーちゃん

何て尋ねられたかにもよるかと思いますが、
はい=了解 って意味かもですよ☺️

私もきっと気にしちゃうと思うけど…
行く日が確定したら、ご都合どうですか?って聞いてみてもいいかなと思います!
べつに夫婦二人でいいとおもうんですけどね😂念のため…

りりちゃんまん

それぞれだと思います。
うちの実親も義理親も暑いしわざわざ行かんでもえーやろ派なんで、戌の日じゃない日に旦那とおでかけがてらに中山寺行きました!!