
コメント

こんだ
眠いとか
ゲップ出てないなら
お腹苦しいよーとか!

こんだ
オナラが出ていれば
ゲップのかわりになるので
大丈夫だと思います!
毎回吐き戻しあるのであれば
量が多いのではないでしょうか?🤔
-
ゆ に
いまはほぼ9割母乳で頑張っていて、この前まで体重の増えがよくなくミルクを足してと言われたのですがやはり母乳がでてくるようになってきたのでしょうか😯
ミルクあげるのやめてみます!!- 8月2日

あき
げっぷは肩の上に赤ちゃんの頭を乗せてさせてますか?
うちの子もげっぷが苦手だったけど
保健師さんに縦抱きにしてあげた方がいいと言われ実践してます💡
前よりげっぷを出してくれる様になりました😊
-
ゆ に
はじめはそのやり方でしていたのですが最近はあぐらの上に座らせて首を支えてげっぷをさせてます💦
肩の上のほうがでやすいのですかね??もう1度試してみます☺️!- 8月2日
-
あき
いえ、肩の上でない方がいいです💦すみません、説明がおかしくて。。
後は、オナラが出てたら問題ないとは言いますが💧- 8月2日

h.mama❥
寝ながらお腹の上に置いて
背中トントンしながら
寝かせたりしてます!
あとは換気扇の下で抱っこするとか
ドライヤーの音聞かせるとか
暑いか?寒いか?
お腹が苦しいか?
ただ構って欲しいだけか?
眠いのに寝れないか?
意味もなく泣く時もありますよ笑
耐久戦です😂😂😂
産まれてきてたったの30日。
刺激も多く不安なのは
赤ちゃんですよ😊
ママはがんばって耐えてください😭

あす
産婦人科で看護師してます☆
ゲップは出ない子もいますよ( ¨̮ )
おっぱいやミルク飲む時に上手に飲む子は空気を吸わずに飲める子もいるので
3~5分トントンしてでなければ大丈夫です👌
赤ちゃんは眠くても甘えたくても暑くても寒くても泣きます!
最初は何で泣いてるか判断するのは難しいですが、抱っこで落ち着くなら
ママの聞き慣れた心音を聞きながらウトウト〜とかもあるので
お腹に乗せて寝かせてあげてください(。•ᴗ•。)♡
うちはビーズクッションに座って寝た事もありましたよ(^^;)
ゆ に
お腹が苦しいのかな💦
げっぷが全然でなくて😔
吐き戻したあとにまた母乳あげるのはよくないのでしょうか?