
コメント

うるしー
こんにちは!子供を奥野の藤こども園に通わせてます!
先生同士の人間関係や上の方の性格がちょっと…って言う話は聞いたことありますが、子供には直接影響しないかなと思ってます。
施設はキレイだし、担任の先生は優しいですし、英語体育音楽や他にも様々な体験が出来るようなので、私は選びました。
実は第1希望は八ツ橋保育園でしたが…笑
空きがなく諦めました。
あまり情報少ないですが参考になればと思います🙄💦
うるしー
こんにちは!子供を奥野の藤こども園に通わせてます!
先生同士の人間関係や上の方の性格がちょっと…って言う話は聞いたことありますが、子供には直接影響しないかなと思ってます。
施設はキレイだし、担任の先生は優しいですし、英語体育音楽や他にも様々な体験が出来るようなので、私は選びました。
実は第1希望は八ツ橋保育園でしたが…笑
空きがなく諦めました。
あまり情報少ないですが参考になればと思います🙄💦
「認定こども園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママン
実は藤こども園1番いいなと思ってます!家からかなり近いし、きれいな感じだし!未就園児教室とかやってますか?ネットで見ても情報なくて😭来年見学いこうと思うのですが、料金とかどんな感じですか?
うるしー
そうなんですねー!未就園児教室、毎月やってます!年間行事表に毎月書いてるので!
私は参加したことないですが…💦内容が毎回違うらしいんですが、内容は私も見学の時にプリントをもらっただけで、今後のはわかりません💦確かにネットになかった気がします😂
料金は親の課税金額で市役所が決定するので、園によっての高い安いはないはずです!ただ、園によって保育料とは別に徴収する園もあります!
藤こども園は教材費年2000円と、父母の会費月150円です。
年齢が大きくなったらまた増える話をしてた気がします。(給食費だった気が…)
いろんな園を見学行くと思いますが、その部分も確認したらいいと思います!
ママン
ご丁寧にありがとうございます😊😊