
コメント

退会ユーザー
オムツ替えスペースが作られてるところはベビーベッドが用意されてますが
もう端っこで変えちゃっていいよってところが多いと思います。
私が行ったところで授乳スペースがあるところはひとつもありませんでした。
みんな授乳ケープなど使って授乳しています🤱🏻
退会ユーザー
オムツ替えスペースが作られてるところはベビーベッドが用意されてますが
もう端っこで変えちゃっていいよってところが多いと思います。
私が行ったところで授乳スペースがあるところはひとつもありませんでした。
みんな授乳ケープなど使って授乳しています🤱🏻
「オムツ替え」に関する質問
4歳半の男の子ですが、いまだに💩がトイレで出来ず、💩の度にオムツに履き替えてしてます😭 💩が出たらすぐに💩出たからオムツ替えてー!と言われるので替えますが、これから下の子生まれる予定で私もケチってしまい、すぐ替…
これはガルガル期でしょうか? 生後1ヶ月の育児をしています。 実母が遠方に住んでいるため、義母が週3ほどお手伝いに来てくれます。 義母は結婚当初からとても良くしてくださって、私の妊娠出産もとても喜んでくれまし…
皆さんご経験のある「聞き間違い」なにかありますか? 私は、昨日保健師さんが赤ちゃん訪問できてくださったのですが、4日(よっか)の訪問をと8日(ようか)と聞き間違えてしまい、インターホンがなって、ひーーーーー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ストーブ
そうなんですね、みなさん授乳ケープでされているんですね😄回答ありがとうございました!
ストーブ
すみません、もう一つ教えてください!時間内であれば出入りは自由ですか??
退会ユーザー
出入りは自由ですよ🙆🏻♀️🌟
ただ終了する30分前くらいから
みんなでおもちゃなどをウェットティッシュで拭いてお掃除をし、
周りを片してから手遊びしたりお歌を歌ったりする時間があります!
なので時間内の早めに行って途中で帰られるんでしたら
遅めに行って最後までいたほうが楽しめると思います☺️💓
ストーブ
片付けやお歌の時間があるんですね!手遊びはあまり知らないのでぜひ習いたいです♪
ドキドキですが近いうちにデビュー出来ればと思います☺
退会ユーザー
みんなで輪になって歌ったりするの楽しいですよ♩
ちょうどお子さんと月齢同じくらいですね!
3ヶ月半過ぎくらいから行き始めましたが
ママ友さんたちもたくさんいてお話し合えたりと本当に楽しくて
公民館やってる日はいつも行っています💕
ストーブ
同じくらいですね♪ママさんたちとお話したら気分転換にもなりそうです😊
退会ユーザー
本当におススメします🙆🏻♀️💕