
コメント

退会ユーザー
私ですが同い年の従姉妹と比べられまくりで、行事ごとの集まりが嫌で仕方ありませんでした💧
現在従兄弟にうちの息子と4ヶ月違いの子供がいますが、すでに差別比較されていて憂鬱です😥

退会ユーザー
近いと何かと比べられて嫌ですよね(・ω・`)
うちは年は子供の違いますが、何かと義姉の子供たちはあーだったこーだったと言われイラつきます。
小学校とか数年は被るので、学区が同じになるのは嫌だったから引っ越しましたし。運動会とか義家族ばっかりになるのはうんざりですし(´-ω-`)
-
いっちゃん
今からでも引っ越ししたい位です💨向こうは(義理弟達)何も考えず自分達の事だけ考えて買ったんだろうなぁって思います😒私も向こうのご両親苦手で…会いたくないです💨💨
- 8月1日

べっちゃん
同じです!!
義理妹が近くに家を買って住んでます。子どもは両方女の子で同い年。もぅ既に比べられてますよ(笑)
けど、救いは今のところうちの方が半年年上で、出来ることが多く(当たり前ですが・・・)、同じ月齢の時を比べたら落ち着いてて物わかりも良かった。これに関しては義理両親も思ってるみたいで、この子落ち着きないけど大丈夫?って義理妹の子が心配されてます。
よしっ!勝った!って心の中で毎日こっそり思ってます🎶正直、自分自身のことじゃないけど、負けたくない!!!笑。
ちなみにうちは義理両親と同居中です😱なので、毎日姪っ子と会います。連れて来るんです!!ストレス溜まる😖
-
いっちゃん
同じ方がいて良かったです✨ まだ向こうは赤ちゃん産まれてませんが10ヶ月違いになるので良かったかなー。
義母は私より義理弟の嫁を可愛がっていて『⚪️×ちゃんがね🎵⚪️×ちゃんがね☺️』っていつも私に言ってきてそれだけでもストレスなのに…。子供がかわいそうで😣
義両親と同居してるんですね😣毎日遊びに来るとストレスですよね💨- 8月2日
いっちゃん
絶対って言っていいほど比較してきますよね😭 運動会や行事がある毎にお嫁さん側のご両親と顔合わせなきゃだし…今から憂鬱です💨