※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キノコ
家事・料理

1日に洗濯は何回回しますか?🤔靴下や下着等は別で洗いますか?どのように…

1日に洗濯は何回回しますか?🤔
靴下や下着等は別で洗いますか?
どのように分けて洗っていますか?
教えて下さい(^^)★

コメント

deleted user

以前同じような質問をして多いと言われましたが…

・現場仕事なので作業着
・私の服やパジャマ、部屋着など
・肌弱いので子供の物のみ
・タオル

4回です🤤たまにまとめたりするので、3回になる日も…

deleted user

うちは2日に1回です😅

大人と子供で分けてた頃は
1日1回の日もありましたが、、、

今後家族が増えたら
1日1回になると思います。

はる

1日1回で全部一緒に洗うことが多くて
洗濯物が多い時は2回です!
色が濃いものと白いものは分けたりします。
靴下や下着はネットに入れてます(^∇^)

あまり

基本は1日二回です。
夜に息子と私のもので一回、
朝に旦那のもので一回です。
旦那のものを一緒に洗いたくないとかそういうのじゃなく、
単に旦那の帰宅が遅く、
洗濯物が出る時間が違うからというだけです💦
色柄物とか本当は分けなきゃなんでしょうけど、分けてません(>_<)
後は晴れてる日に寝具やトイレマットなどをそれぞれ別に洗う感じです!

たぁ

・旦那の洋服と下着類とタオル
・子供の洋服と自分の洋服やパジャマ

2回です!
土日とか休みの日はプラスαで
・玄関マット、トイレマットなど
・枕カバー、シーツ
・布団

などなどで前後しますが(>_<)

麦ちょこ

うちは共働きで正直何回も洗濯してる暇もないし、保育園の洗濯物もあるので毎日1日1回で、まとめて全部洗濯してます!
分けて洗濯はしていませんが、ネットに入れたりはしてます。

休みの日にマット類や布団を洗濯する時はもちろん分けて何回か洗濯機回してます。

しょうけん

2日に一回です!全部まとめて洗います❗

ママこ

朝 ①全員の服
②タオルとパジャマ
③シーツや敷パット →お天気の時

夕方 保育園の体操着やタオルなど

夜か朝 旦那の仕事用作業着

多いと五回、少ないと三回

洗濯回数多いと思います。
今年の夏は残り湯も使ってないから水道代高そう(><)

deleted user

衣類
足拭きマット類
シーツ類
週一 カーテン
なので1日3回洗っています。

ママリ🔰

・旦那の作業着
・旦那私子供の服、タオル
↑基本毎日2回で、3日に1度のペースで
・トイレ関連
・シーツ、タオルケットなどの寝具
を洗ってます☺︎︎

な

赤ちゃんのもの
パパのもの
ママのもの
タオル
特別汚れてるもの

この中から最低2回最高4回まわします!

deleted user

朝:夫婦の衣類、タオル類等
夜:娘の衣類、タオル類等
1日2回必ずします!
布団やバスマットを洗う際はプラス1〜2回洗濯するので1日3〜4回のときもあります💡
うちの自治体がそこまで水道代が高くないのと娘の肌が弱いので分けて洗ってます!

うめ

1日2回から4回です。
子供用
大人用
3日に1回ペースでオシャレ着洗い
2日に1回、シーツとかタオルケットとか、寝具類を洗います。

deleted user

・子供達の服、タオル類
・わたしと旦那の服、タオル類
・枕カバー、シーツ
・玄関マットやキッチンマットなど

で4回です💡

♡

・衣類
・タオル
・敷きパット、掛け布団シーツなど
・マット類(週1)
・旦那作業着(3日に1回程度)

1日3回が平均ですね!
多かったらこれ全てなので5回です😅残り湯使ったりで節約してるつもりです💦

はとまめ

こんばんは。
〇旦那の仕事着系
〇その他の服、下着、靴下、
タオルなど
で基本1日2回です。

きむ

0回のときもあれば3回のときもありますね。

天気悪そうだったら回しません。
私と子供が外でなかった日は
次の日洗濯物も少ないので回さなかったり。。
旦那の作業着は職場で洗ってもらえるので。

仕事などで匂いがするもの
ジーンズ、毛布
以外は全部一緒です!

ネットでわけたりはしますが。

deleted user

1日2回です!
娘と私の洗濯物はあまり汚れないので中性洗剤で洗っています🤓笑
旦那の洗濯物は、粉洗剤で匂い戻りしないようにしっかり洗ってます!
プラス1回は、色の濃い洗濯物があるときや天気がいい日に寝具など洗ってます🙆‍♀️

28sai🎋

3日に2回程です。
私の下着だけ手洗いで、後は全て一緒です。

ママ

うちはするときはむちゃします!
○子どものタオルと下着とパジャマ
○靴下と服とズボン
○大人の下着とパジャマとタオル
(タオルの枚数が多かったらタオルだけとか、タオルと下着だけ)
○大人の服
○旦那の仕事着と靴下

と何回かに分けて洗いまーす!