※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いしちゃん
子育て・グッズ

2歳の子なんですが、耳掃除ってやはりみなさん耳鼻科いかれてますか?

こんばんは。
2歳の子なんですが、耳掃除ってやはりみなさん耳鼻科いかれてますか?

コメント

deleted user

行ってます!嫌がるけど、自分では傷つけたら怖いので😱

  • いしちゃん

    いしちゃん

    返信ありがとうございます!
    そうですよね( º_º )前に行った時に、耳垢を柔らかくする薬をつけてやってたのですが、取れてるんじゃなくて中に溶けて流れたんじゃないかと思って、、よぼよぼのおじいさんで昔ながらの耳鼻科ですが、、大丈夫なのかなって(゚o゚;

    • 8月1日
miiko258

1歳半くらいから耳掃除させてくれてでっかい耳垢とれてそれならはあまり溜まってないのもあって行ってません(^^)

  • いしちゃん

    いしちゃん

    でっかい耳垢3ヶ月前くらいに取れて、一応耳鼻科でもとってもらったんですが昨日みたらまた鼓膜が塞がるくらいまで溜まってました(>~<)どのくらいでお手入れしてあげてます?

    • 8月1日
  • miiko258

    miiko258

    しょっちゅうするのもいけないかと思い、1ヶ月に1回綿棒で軽くカキカキするくらいにしてます。
    大きい耳垢取るの楽しみにしてるのですが、初めてやらせてくれた時以来見つかりません(笑)

    • 8月1日
  • いしちゃん

    いしちゃん

    やはり月一ペースがベストですかね😅綿棒って思い通りに取れないし逆に垢を奥に押し込んでそうな感じもするのですが、、オススメの綿棒とかありますか??

    • 8月1日
  • miiko258

    miiko258

    私も普段は押し込んでるかもしれません(>_<)
    もし溜まったら耳かきでかき出せばいいやーって気楽にマッサージ間隔でやってあげてます(^^)
    一応子供用のスパイラル?凹凸?がついてるものでやってますが、大人用と対してサイズ違わないような気がします(^-^;

    • 8月1日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

たまたま耳鼻科に行った時はついでに取ってもらいますが、普段は自分でやってます😊
赤ちゃん綿棒で手前の汚れを取ってあげてます!

  • いしちゃん

    いしちゃん

    返信ありがとうございます!
    うちの子、乾燥した耳垢が奥の奥まであっていつも病院の先生から鼓膜が見えないって言われるんです(゚o゚;どのくらいの周期でお手入れしてあげてます?

    • 8月1日
  • アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

    アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

    うちの子も長くほっといたら結構溜まってたことがあったんで、2週間置きとか気づいた時にやってあげるようにしてます😁
    下の子も母乳が流れ入って耳が臭くなったりする事があるのでちょこちょこやってあげてます😅
    その時は同じタイミングで上の子の耳掃除もします!

    • 8月1日
  • いしちゃん

    いしちゃん

    3ヶ月放置とかでしたか??
    うちの子3ヶ月で鼓膜が見えなくなるまで溜まっちゃいました( º_º )
    母乳が耳に流れることがあるのですね( º_º )知りませんでした、、

    • 8月1日
  • アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

    アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

    3ヶ月は無かったです😳
    鼓膜隠れるって余程ですね💦
    今は寝返りするんでそうでもないですが、月齢低いと一日中寝てる事が多いのでミルクやよだれが流れて耳に入っちゃうんですよ😂
    話が逸れましたが、耳鼻科に行けない場合は月に1.2回くらいの間隔で手前のカスを取ってあげた方が良いかもですね😅

    • 8月1日
  • いしちゃん

    いしちゃん

    さすがに3ヶ月は放置しすぎですね😅お恥ずかしい💦
    耳掃除忘れちゃうので癖づけるよう意識します(笑)
    ありがとうございます!

    • 8月1日