![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝ミルクを離乳食に変えても大丈夫?朝ごはんに納豆ごはんはNG?離乳食のレシピを教えてほしい。アドバイスください。
三回食について、3つ質問させてください。
現在、
「朝ミルク、①10時半、②14時、③18時、夜ミルク」
という感じあげていますが、
お出かけしたいときに14時の離乳食が難しいので
「①8時、②11時半、15時ミルク?、③18時、夜ミルク」
という感じにしたいと思っています。
朝起きてすぐミルクを欲しがる場合でも
ミルクのかわりに離乳食にしても大丈夫でしょうか?
その場合、作る間は待っててもらう感じですよね?
また、朝が弱いのですが…
「納豆ごはん(軟飯)100g&バナナ30g」は
朝ごはんとしてはダメでしょうか😅
お野菜入れればアリですか?
レンチンして混ぜるだけの離乳食、
もしよろしければ教えていただきたいです💦
冷凍ストックは、
軟飯、魚、肉、納豆、卵、
人参&玉ねぎ、野菜スープ、バナナ
あたりを冷凍しています。
どれか一つでもいいので、
アドバイスお願いします😫💦
- pom(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんが何時に起床かわかりませんが、娘の場合、5時30分起床時に授乳→6時30分頃離乳食です☺️
お子さんも、喉渇いてるかな?と思うので、離乳食の前に何かしらの水分を与え、落ち着かせてみてはどうでしょうか☺️❓️いつもミルクもらえるのに離乳食作る時間ずっと待たされたら、お子さんぐずっちゃわないかな?って思います🍀
冷凍ストックあるようですし、納豆ごはんとバナナの他に、野菜スープだけでもプラスされてはどうかな?って思いました😃💦
pom
だいたい7時30分頃に起きています。
寝起きのミルクはいつも200飲ませてるんですが、そのまま同じようにあげて、離乳食を8時半とかだと早いでしょうか💦
三回食にしたとき、どうされてましたか?
野菜スープいいですね!
あげることにします😊
退会ユーザー
一回食のときから朝一だったので、寝起き授乳→6時30分(~7時)離乳食→11時台に授乳、離乳食→17時授乳、離乳食です😃入浴後にも授乳してます🌸
7時30分のミルクを少なめにして、8時30分に離乳食(足りなさそうならミルク追加)だと、食べてくれるかもしれないですね✨普段と違うリズムですから、食べないかも~食べてくれたらラッキーみたいな気持ちでいた方が良いかもしれないですね☺️
pom
ありがとうございます。
ミルクを減らして怒らなければ、それでいこうと思います!