
暴力や暴言が嫌で、愛されていないと感じている女性が、将来のことを悩んでいます。家庭を壊したくないが、限界を感じている様子です。
もう本当に終わりかもしれん。
楽しい幸せな時間が長かったし
2人だけの問題では無くなったけど
暴力も暴言ももう嫌。
いくらあたしが悪いからってあんなに
壁に頭叩き付けられたくない。
向こうも限界みたいやし
両方の父親に相談して今後の事決めていこう。
愛されてない
ひしひしと伝わってくる。
あたしの事なんて少しも好きじゃないんやろうね。
原因はあたしにもあるから仕方ないけど。
そんなにもあたしに対してイライラしたり
腹立ったり鬱陶しいって思ったりするなら
もう一緒に居ること自体あかんやん。
子供がおるから片親には絶対にしたくなかった。
幸せな家庭の中で育ててあげたかった。
働いとる間、何処かへ預ける事も考えたくない。
不自由な思いさせたくなかった。
もうどうすればええんかな。
愚痴です。すみませんでした
- ひよこmama(9歳)

退会ユーザー
心も体も大丈夫ですか?
何があったかわかりませんが…
両親揃っていることが必ずしもお子さんの幸せとは限りません。
働いている間、預けることが必ずしもお子さんの幸せとは限りません。
お子さんとひよこmamaさん2人が幸せになれる道が見つかりますように。

ゆまちゃん
旦那が笑顔でも母親が笑顔やないと、こどもは幸せやないと思いますよ。
第一、お世話をする母親がダメになったら子どもはどうなるんですか?
そんな暴力をふる旦那さんは要らないと思いますよ。
コメント