※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
妊娠・出産

神奈川県鎌倉市での出産、子育てについて助産師や保健師からの連絡に関する経験を共有したいです。経産婦としての扱いについて、鎌倉市の状況を知りたいです。

神奈川県鎌倉市で出産、子育てしてる方に
お答え願います😖!!!

出産前に市の助産師?保健師?から
ありますよね?

去年、予定日1ヵ月前に連絡が来ましたが…
死産だったので予定日より3ヵ月前に
出産を終えていたので、それを伝えました。

軽く謝罪はありましたが、
言い訳みたいな説明を淡々と聞かされ
終わりました…

今回は私自身、経産婦の扱いになり市に
よって経産婦だと訪問や連絡はない地域も
あると聞き、鎌倉市はどうだったか
2人目を産んでる方からのお答えが欲しいです!

コメント

HANNA

こんばんわ。

鎌倉市在住
2月に8か月だった我が子を死産しました。
私には連絡は来ませんでしたが、お辛い経験をされましたね。
もう心と体は大丈夫ですか?

答えにはなっておりませんが今回のご出産頑張って下さいね(^^)

ポッポちゃん

鎌倉で2人育児をしています^_^

私の場合、
上の息子は大船の矢内原産婦人科で出産。この時は電話の連絡があり、市の助産師さんが来てくれました。


2人目を出産した時はティアラかまくらという産院で出産。この時はティアラかまくらの助産師さんが市からの助産師さんとして来てくれました。この時は電話の連絡がありませんでした。
ティアラかまくらで産んだから電話連絡が無かったのかもしれません。


訪問での内容は同じでしたよ^_^

定かでなくてすみません^_^;


出産、頑張ってください☆