※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
牛乳プリン
妊娠・出産

妊娠中のばね指は放っておいても大丈夫です。産後に治ることが多いです。

妊娠中ばね指になられた方いらっしゃいますか?
1週間程前から、朝起きたときに右手の薬指が曲がったまま伸びない状態になっています。少し力を入れて伸ばすとかっくん、と関節が入ったような感覚と共に伸びます。日中はなりません。
調べたところばね指の症状かなと思い今日の妊婦検診で相談したのですが、「妊娠中指がこわばるような事はよくあるからね〜、気にしなくていいですよ」と言われたのですが、ばね指は放っておくと指が伸びなくなるなどネットには書いてありました。
妊娠中のばね指は特に処置等しなくて良いのでしょうか?産後に治るものなのでしょうか?

コメント

ちぃこ

自然に治ることもありますが、ひどい場合は手術です(><)
整形外科を受診してみたほうがいいかなと思います!

  • 牛乳プリン

    牛乳プリン

    そうなんですね、手術は嫌です…😣ひどくなるようなら受診してみます!有難うございます🙇

    • 8月1日
はるゆきち

私は産後にバネ指になりました。
実親に産前産後はなりやすいんだよ〜と言われただけで特に対処せず放置しました😅
どのくらい続いたか忘れてしまいましたが、しばらくしたら自然に治りました。
痛みが出てきたり悪化?したりしたら病院へ行った方が良いと思いますが、とくにカックンとなるだけで他に支障がなければ様子見でもいいかもしれませんよ。

  • 牛乳プリン

    牛乳プリン

    自然に治るんですね!まだ寝起きにかっくん、となるだけなので様子を見たいと思います!有難うございます🙇

    • 8月1日
ユリナ

妊娠中になり、産後半年くらいで落ち着きました!

そのうち治るだろうと特に気にしてなかったですが、気になるなら産院に相談した方がいいかと思います😊

  • 牛乳プリン

    牛乳プリン

    産後に治ったんですね!やはり妊娠性のものなんですね🤔少し様子を見てみます!有難うございます🙇

    • 8月1日
結優

ばね指になりました。
産後、しばらくすると浮腫がマシになり、自然とばね指もいつの間にか治っていました。ばね指は寝起きに出てました。