※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm mm
家族・旦那

私は今36週の初マタです。仕事をギリギリまでしていましたが産休に入り…

私は今36週の初マタです。仕事をギリギリまでしていましたが産休に入り今は実家に里帰りしています。里帰りする前は旦那の実家で同居していました。私たちができ婚で旦那がまだアルバイトだったこともあり自然と同居という形になりました。(私は正社員でボーナスの支給有りです。旦那も秋に正社員になりました。)ギリギリまで働いたこともあり貯金もそこそこ貯まり産休手当育休手当ももらえます。旦那も正社員になったのでそこそこの給料ももらえます。そこで私は里帰り1カ月終わり次第私旦那子供の3人で暮らし始めれたらなと思っていました。しかし義母義父が私の産休明けまで待った方が良いと言うのです。産休明けなんて子供が産まれてから1年後です。里帰りが終わってから旦那の実家に子供を連れて帰り育てるなんて息が詰まって仕方ありません…。私の考えがおかしいのでしょうか?義母の旦那への執着が怖くて仕方ありません…。

コメント

しと

義母の旦那への執着…
わかります!笑
私も一人目出産後しばらくまでほんとにすごくて、イライラしてました>_<
同棲→結婚→出産だったんですが、妊娠で仕事やめたからお金大変でしょう?からはじまり、産まれたら大変だよ!?産後無理すると今後にくるよ?としばらく言われ続けました>_<
息子への執着こわいですよね(;'A`)


1つ気になったのですが、産後一か月たってからすぐ引越しのできるおうちはあるのでしょうか?

  • mm mm

    mm mm

    おはようございます。
    コメントありがとうございます!

    義母がなんでもかんでも
    旦那のことに関して面倒を見たがるところを見て無理だなと感じています…
    良い大人だろうと…(笑)

    義母は私の体を気遣って言っているのか旦那と離れたくないために言っているのか…
    執着がこわいですね(笑)

    今私が産休中なので
    ネットで探したり知り合いに
    紹介していただいたりして
    探したりはしていたのですが
    話がどうも進まないので今は
    探すことを諦めざるを得なくなってしまいました…( ´Д` )

    • 12月4日
wmt

私も似たような感じで、里帰り終わり次第アパートで旦那と子どもと3人で暮らす予定で義実家を出てきました!

出産前に物件を見に行ったりしたかったのですが、予定より少し早く生まれてしまい、しばらく見に行けなかったのでとりあえず旦那にひとりで不動産屋に行ってもらい、目星のついた物件を産後1ヵ月経ってから一緒に見に行きました!
物件を見に行くあいだは、実母に息子はあずかってもらいました!


なので今現在、産前産後合わせて里帰り期間は3ヵ月くらいになっていますが、、
年明けには新居に引っ越す予定でしたが、新築なので工事が遅れていて2月にしか引っ越せないとのことで、2月まで里帰りとなるとさすがに義実家に申し訳ないという実父、母の言葉や旦那の子どもと接する時間が短かったりでなかなか父親の自覚がもてなさそうだったので今月中旬から一旦義実家に戻るようになりました(^^;


私たちのように予定どおり進まないこともあると思うので、早め早めに動くことをおすすめします!
長くなりましたが、同居からの脱出お互いがんばりましょう!笑

  • mm mm

    mm mm

    こんばんは。
    コメントありがとうございます!

    そうなのですね!
    同じ境遇の方のコメント
    大変ありがたいです…!

    やはり旦那に1人で見に行ってもらっておいたりしてもらえることはしてもらったらいいのですね!
    参考になります(*^_^*)

    私も長い間里帰りするのは気が引けてしまっているので早く新居を探して同居からの脱出を目指します!

    お互いに頑張りましょう!

    • 12月4日
deleted user

1年後ということは育休明けということですかね?( ; ; )

逆に仕事復帰後の方が
両立などで辛いときもあるだろうから育休明けまで待ってといま
言っていても、その時が来たら
また何か違う理由をつけて同居解消できない気がします(´・_・`)

子供も歩いたりしゃべりだしたり
して可愛さも増していくと
離れたくないって言われそうですよね( ; ; )


家族3人の生活でいいと思いますよ!育休明けにしろという理由は何かあるのでしょうか?( ; ; )

  • mm mm

    mm mm

    おはようございます。
    コメントありがとうございます!

    育休明けです( ´ ▽ ` )
    わかりにくくてすみません…

    義母が専業主婦なので 何かあったらいつでも対応できるからと言っていただいてますがズルズルしていたらずっと同居することになりそうで…

    多分旦那と離れるのが嫌なんだと思います。
    それと私がまだ嫁として未熟なこともあり、それが気がかりで旦那にも言っていたみたいですし…(°_°)

    • 12月4日
華絵

育休明けですかね?
しっかり生計もたつようですし、仕事復帰してからだとばたばたする気がします…
旦那さんはどう思われてますか?
旦那さんも3人での生活をしたいと思われてるのであれば、義両親様にもお伝えして、早めに物件を見に行くなど動き出した方がいいですよ!
新しい住居となると、公共料金の手続きや転入届、家具家電の準備など、やることがいっぱいありますから、計画的にできるといいですね♡

  • mm mm

    mm mm

    おはようございます。
    コメントありがとうございます!

    育休明けです( ´Д` )
    わかりにくくてすみません…

    仕事復帰してからだと年末頃になってしまいますし、保育園もどうしようか迷いますしどう伝えたら良いか困っています…

    旦那は3人で住みたいと言ってくれてはいるのですが義両親の意見に揺らされて、はっきりと自分の意思が決まってないみたいです。

    私も計画的にできるように努力してみます(*^_^*)

    • 12月4日
のまりんちゃん

義母はうっとおしいですよね😭わかりますわ❤
子どもができるとよけいに嫌ですよ(笑)

新しいおうちに行くには、それなりのじゅんびも必要なので❗
子どもが半年位のころがおすすめですね❤
物件見たり❗必要なもの揃えたり❗
子どもと自分のペース作ったり❗旦那との時間だったり❗
案外いそがしいですよ。

  • mm mm

    mm mm

    おはようございます。
    コメントありがとうございます!

    やっぱりそうですよね。
    一緒の気持ちの方がいてくださって
    嬉しいですT^T

    子供には無理させたくないので
    やはりそれくらいが良いのですかね…
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます(*^_^*)

    • 12月4日
しと

おはようございます(^^)
わかります!
私の旦那の場合、祖母がそれで、〇〇ちゃんはおばあちゃんいないとね。ってよく我が家にきます>_<
ほんとに、もういい大人だからほかっとけ!とおもいます꒰꒪꒫꒪⌯꒱
気を遣ってるふりの離れたくないだと笑
難しいですよね(;'A`)
産後すぐの引越しは大変だとおもいますが、それでもストレス溜めながらの育児よりはマシだと思います!
私はもし同居してたら大爆発だったなぁとおもってます(;'A`)

  • mm mm

    mm mm

    再びコメントありがとうございます!

    共感していただける方がいて嬉しい限りですT^T
    いつまでも子供なのはわかりますが
    結婚して所帯を自分で持つと言ってるんですから それを応援するのが親ではないのかと不思議に思っています…
    私の親は早く3人で住めるようにと言ってるので…

    きっとそうだと思います( ´Д` )
    24にもなる旦那の仕事の送り迎えをし旦那の分の洗濯もして…
    何から何までするのでそれしか考えれません(笑)

    私も大変になるのはわかっていますがずっと里帰りという形も良い風に思われないでしょうしだからといって義実家に子供を連れて帰るだなんて恐ろしくてできません…

    • 12月4日
  • しと

    しと

    みんなそんな感じなんですかね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    ほんとに、それおもいます!
    はやく子離れして!って(;'A`)

    わかります!
    産後の入院中、毎日旦那に電話して
    ご飯たべてる?うちにおいでっていってたそうで、旦那が呆れてました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    そっちいったら俺寝るのなんじ!?って笑
    ご飯くらい食べれるし一食食べんくてもなんともないって断ってました(;'A`)


    難しいですよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
    大変だとおもいますががんばってください>_<

    • 12月4日
  • mm mm

    mm mm

    返信ありがとうございます!

    それはほんとに意味がわからないですね(笑)
    旦那様が呆れるのも仕方ないと思います( ´Д` )

    はい!ありがとうございます(*^_^*)

    • 12月4日