※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらら
子育て・グッズ

年末年始の帰省で赤ちゃんと電車移動に不安。同様の経験やご予定の方の意見を聞きたいです。

年末年始の帰省について皆様のご意見を聞かせてください!現在東京在住で、この年末年始に東京〜主人の実家の岐阜〜私の実家の長野〜東京の帰省を予定しています。年末には子供は3カ月で、新幹線と特急を乗り継いで移動する予定です。まだまだリズムの整わない子供を連れ、授乳タイミングや公共の場で泣かれたりすること、また風邪や流行りのウイルスなど心配事が多く、私はレンタカーを希望しましたが、1週間の帰省+繁忙期であることから高額な為、電車移動にしようと主人に言われています。ですが首も座らない状態で徒歩+電車で人混みの中を長時間移動することが赤ちゃんにとって大きな負担になるのではないかととても不安です。同様のご経験をされた方、また今年同様のご予定の方がいらっしゃいましたらご意見伺いたいです!>_<

コメント

MOMO

私は年始にその頃3ヶ月の子をつれて、旦那の実家に行きます>_<
石川から東京なので、新幹線で短くて3時間半ですが正直不安でしかありません(´・_・`)
でも車で6時間なのでそれよりはいいのかな、、、とも思いましたし免疫があるのが6ヶ月までって言うじゃないですか?なので今のうちかな?とも思いました>_<

  • くらら

    くらら

    コメントいただきありがとうございます!
    やっぱり不安ですよね...( ; ; )
    私は子供もまだ3カ月なんだし、何が何でも遠くへ帰省しなきゃいけないんだろうか...とか思ってしまってます。笑
    これで万が一子供が病気したりしたら本当に後悔しそうです>_<
    私が神経質すぎるのでしょうか...

    • 12月4日
  • MOMO

    MOMO

    不安です(´・ω・`)
    義家族やその親戚も会えるのを楽しみにしているから、、、?ですかね(笑)
    私はこれで万が一子供が、病気したり入院したら旦那のせいだから、仕事休んでねって言いました(笑)
    私はそんな時期に遠いところなんて行きたくないので>_<
    いやいや、神経質になります!
    風邪ひいて苦しい思いするのは子供ですしね(´・_・`)

    • 12月4日
ドキンちゃん♪♪

年末年始4ヶ月半ですが、新幹線と新幹線の乗り継ぎで新潟まで帰省します。雪道の運転に慣れていない為、車での移動は考えてませんが、雪道でなければ車にしたいです。赤ちゃん連れだと荷物も多いですし、長時間になってしまいますが、たとえぐずっても車なら自分たちのペースで行けるので(>_<)

ちなみに新幹線、特急の場合、指定席を必ず確保されることをお勧めします。うちも新幹線は授乳ができる多目的室の近くの車両の一番はじの2人席をとりました。
1ヶ月前からなので、急いだ方がいいと思います(>_<)

  • くらら

    くらら

    やはり車の方が気持ち的にも安心ですよね、赤ちゃん連れって大変ですものね( ; ; )
    今日多目的室についても調べてみたので、早速予約取りたいと思います!アドバイスありがとうございます!年末年始大変ですが、お互い頑張りましょうね>_<

    • 12月4日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    グッドアンサーありがとうございます♡
    年末年始、子供が風邪などひかず、無事に楽しく過ごせるといいですね!お互いがんばりましょう(^^)☆

    • 12月4日