
先日子どもでなく母親の私がアナフィラキシーと思われる症状(まぶたの腫…
カテゴリ違いましたらすみません。
いつもお世話になっております。
先日子どもでなく母親の私がアナフィラキシーと思われる症状(まぶたの腫れ・目の痒み・咳・鼻水・くしゃみ・息苦しい・呼吸が荒い・全身の痒み・蕁麻疹等)が出て病院にいきました。その時は点滴と点滴に3本ほど注射で追加薬を入れて落ち着いたのですが、帰ってくる途中からまた症状が出始め日中また病院にいきました。祝日だったため救急の病院しかやっておらずそこでは原因を特定できませんでした。3日後にまた同じ症状で今度は意識が朦朧としてしまい救急車で運ばれました。その時は病院に着いた時には症状が落ち着き点滴もすぐに外れました。
今までそういう症状が出たことがあるのはエビ・カニ等の甲殻類だけで直前にそういうものを摂取しておらずどうしてそうなったのか原因がわからずにいます。
大人のアレルギーになると思うので病院がどこにかかればいいかがわからず、土曜日旦那さんがいるときでしか病院に行くことが出来ないので、正直どこの病院に行けばいいかわからずにいます。
近くの内科で血液検査をした際は異常な数値にはなっていないと言われましたがふに落ちず、もしまた同じ症状が出てしまったらと不安に思っています。
大人のアレルギーに詳しい方、もしくは福島県郡山市周辺で土曜日大人のアレルギーについて診ていただけるアレルギー科、アレルギーについて詳しく話してくれる先生がいる病院を知っていましたら情報をいただけるとありがたいです。
文章が長くなってしまい分かりにくいとは思いますがよろしくお願いいたします。
- アカツキ(2歳2ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳)
コメント

さゆ
土地が全く関係ないのですが、探し方としては
アレルギー学会
に、名前がのっている医師がいるアレルギー科の病院に行くといいですよ
また、血液検査でアレルギー検査をしても数値が全く出てないのにひどい症状がでる。
逆に数値はひどいのに症状は何も出たことは無い。
ということがザラにあるので数値はあんまりあてになりません
ちなみに、最近とくに触りすぎたもの食べすぎたものも大人の突然のアレルギー発症の原因にもなりますよ

アーニー
最近、果物アレルギーで検査しました。
娘がかかっている小児科ですが、
大人も診てくれます。
久米子どもクリニックです。
土曜日は午前中なら検査可能だと思います。
-
アカツキ
回答ありがとうございます。
久米子どもクリニックは血液検査だけですかね?- 8月1日
-
アーニー
基本は血液検査だけです。
その他については、先生にご相談かと
思います。- 8月1日
-
アカツキ
なるほど。ありがとうございます。
血液検査で異常が見られないと言われたのでどうするか相談の意味合いもかねて受診を検討しているのでそのような場合でも対応してくれるといいのですが…- 8月1日
-
アーニー
おそらくそこで、異常がなければ、どこか大きな病院を紹介してもらえるのでは、ないでしょうか。まずは受診してみていいと思います。
- 8月1日
-
アカツキ
丁寧に回答ありがとうございます。
とりあえず旦那と相談して受診を検討しようと思います。- 8月1日

きち
ユアクリニックたかはし
↑アレルギー科あるので行ってみたらいかがですか⁇
早く原因分かって安心した生活送りたいですよね💦お大事に😭
-
アカツキ
ユアクリニックたかはし…。聞いたことがないのですがどこら辺にあるのでしょうか?
- 8月1日
-
きち
こちらになります💁♀️
無口気味ですが、優しい先生ですよ‼️- 8月1日
-
アカツキ
詳しく画像で送っていただきありがとうございます。
旦那さんと話してどこに行くか検討したいと思います。- 8月1日
-
きち
お大事になさってくださいね( ´・ω・`)
早く原因分かりますように。- 8月1日

rairii
不安な日々を送られて居るかとお察しします。ちなみに救急で搬送された先は大きい病院でしたか?察するに西の内とかでしょうか?
なんとなく読ませて頂く限り、個人病院ではなく大きい病院の方が良いような気がします。
寿泉堂病院だと、アレルギーに詳しい先生がいた気がします!アレルギー学会の指導医?検索すると出て来たはず?でも、課は違いますが産科でお世話になったとき紹介状なしだと2週間待ちだったりしました!
-
アカツキ
回答ありがとうございます。
大きい病院でした。南東北です。
大きい病院だと紹介状がないとと言われるのが怖くて個人病院さんにまず診てもらおうかと考えてました。
大きい病院だと医大に別件でかかっているのでそちらでも聞いてみたいと思います。- 8月2日
-
rairii
南東北でしたか!南東北でも分からないとなると、困りますね。
またいつ同じ症状になるかと考えるとお子さん3人いらっしゃって大変ですよね😿参考にならず申し訳ないですが、早く原因分かりますように。- 8月2日
アカツキ
一応、アレルギー学会に名前が載っている先生がいる病院を調べると小児科が多くどうした方がいいのかと悩んでおり質問してみました。回答ありがとうございます。
数値がでないのにひどい症状が出る場合があるんですね…。知りませんでした。
最近とり過ぎたものはないのですが全て直前に摂取したのは乳製品でした。(確か…。)