
コメント

みの先輩
10か月の頃には寝る前だけになって、11か月にはやめました(^^)
虫歯になるって聞いていたし、離乳食の食べも良かったので!

退会ユーザー
10ヶ月ですが、離乳食のときの3回と寝る前の1回で、合計4回飲んでます。
量は全部で400mlちょっとです😊🍼
うちは離乳食も食べてくれてますが、途中で泣いてミルク欲しがるのでまだやめられそうにありません💦
-
310
わかります…私の娘もたまにグズグズするのでミルクなの?と思って与えるとたくさんは飲みませんが満足げにするときがありました!
そろそろ11ヶ月になるのですが、気づいたらぐずってない気づいたら1日あげていない。って日が出てきて…!
1歳に6ヶ月頃までにやめるのがベストだそうですね^_^♪♪
3日間くらいミルクなしだったときがあったのですが、その後は朝だけ1回飲んでます…笑笑
何が起こるかわかりませんね…今後ミルク!ミルク!になるかもしれませんし笑笑- 8月1日

chitta
うちは欲しがらなくなったので、結果的に1歳のお誕生日の前日に飲んだのが最後になりました。
冬だしミルク以外の水分がとれていたので、すんなりやめられましたが、この時期は無理にやめる必要もないかと思います💦
-
310
ご心配ありがとうござぃす!無理にはやめておらず、本人が欲しがりません…😂
ネットで検索したら10ヶ月からやめていいようでした!
欲しがらないのでとても心配して検索しました!
お茶やうちは1歳いってませんがジュースも与えてしまっていて…それが原因だとも思います😂- 8月1日

♥めめかっか♥
ミルクはほんも人それぞれですよ
ストレスで食べなくなるとアレだし…
うちはやめれていたのに…災害で飲むように…泣きそう(笑)
-
310
ありがとうございます!
やめないといけないわけではないですしね!
そうだったのですね…大変でしたね…
でも、ミルクがあってよかったです😂- 8月2日

yuumi
10ヶ月で卒業しました!
食べ物のおいしさ知っちゃったんでしょうね!
たしかその頃から牛乳はじめました🙆♀️
-
310
牛乳!私も与えてみたいなぁ〜1歳からのイメージ強くて与えたことなくて!
- 8月2日
310
あ!本当ですか!私の娘は今、1日に一回飲んだり飲まなかったりで朝スッキリじゃなくて泣いて起きた時に与えてて…このまま私も11ヶ月頃にはやめられるかなぁ…😭
みの先輩
こればっかりは子どもによりますよね〜(^^)/
2歳とかまで飲んでるお子さんもいれば、我が家のようにすんなりやめる子もいれば。
ミルクってお湯の温度気にしたり作るのも片すのも手間ですもんね(笑)
うちの子は朝ご飯がなかなか起きてすぐ食べられる子ではないので、寝起きにヤクルトを飲ませています!
11か月だとヤクルト早いと思うので、少しずつ子ども牛乳に変えてみても良いかもしれませんね。
310
私の娘も朝ごはんいらねぇ〜。みたいな子で、フルーツやヨーグルトが朝ごはんで…というよりミルクか朝ごはん?笑笑
6時頃にミルク飲んで、そのまま寝て、9.10時に起きて30〜1時間したらフルーツやヨーグルトあげていて…
ヤクルト美味しいですよね私大好きです😂😂😂(お前かよ)