
子育てに関する友人からの意見に悩んでいます。自分の育児に自信が持てない状況です。
続けて質問します。。
私は結構良く子供寝かせてトントンしてるのですが私が先に寝ちゃってることが多いいです。
そのため子供は寝る時ちゃんと私の隣にきて気持ちよさそうに寝てます。
子供の後に寝ないとと思っても先に寝ることが多いいですが夜中泣いたらミルクあげたりトントンしたりちゃんとしてます。
それを母から聞いた友人が母親失格、貴女より私の方がちゃんと育てられると言われて子供私に育てさせてと言われました。。
その子は、なかなか子供に恵まれないみたいですがまだ23歳です。これからだよと言ってたのですが妊活3年目だと言って怒ってました。
それで今回私にそのようなことを言ったのだと思うのですが流石に私でもちゃんとミルクあげたり遊んだり一生懸命家のことやら育児もしてるつもりですが
私がいかないんでしょうか?( ; ; )
- あいこ(7歳)
コメント

ママリ
それで母親失格なら、私も母親失格です💦

退会ユーザー
すみません、おかしい人ですね😅
母親失格なんて全然思いません!!
子供いない人には分からないんですよ( ̄∀ ̄)
-
あいこ
正直育児したらわかるーと思いましたがそれいうのも酷なので言わなかったのですがそんな言わなくてもって感じでした💦
- 8月1日

(๑•🐽•๑)
そのご友人ちょっと怖いです💦💦
微笑ましく感じますけどね、あとから隣に来て寝るなんて💓💓💓
-
あいこ
もう本当に怖いです💦
あとからちゃんと隣にきて腕を掴んで寝てるのでとても微笑ましいです😊- 8月1日

s。💓
え、そんなんよくあることやと思いますけどね。寝落ちなんかしょっちゅうです(笑)
その友人は、言葉悪いですけど僻みでしょうね
私の友達もなかなか子供が出来にくい体みたいで
あんたが母親とか考えられへんとか言ってきますけど
私にはあんたの体のことなんて知ったことないし、関係ないって思ってます。(笑)
逆に子供できた時に手のひら返ししてくんやろなぁって感じで適当にあしらってますよ
あいこさんとお子さんがしあわせにやれてるならそれでいいですよ、怪我せんようにだけしてればいいとわたしはおもってます
-
あいこ
怪我しないようにとかうつ伏せで寝ても埋もれにようにちゃんと寝る部屋はないにも置いてなくボールのおもちゃだけです( ; ; )
やはりできないとできないでとても悲しいですがそこまで言わなくてもと思ってしまいました( ; ; )- 8月1日

退会ユーザー
きちんと育児されていると
思いますし母親失格とは思いません。
その方は妬みもあって
そういう発言をされて
しまったのかもしれませんね💦
今まで通りの育児のまま
気にしなくていいと思います꒡̈⃝
-
あいこ
ありがとうございます( ; ; )
ずっと言われるのでなんでそんなん言われるんだろうっておもってました💦- 8月1日

退会ユーザー
私もそんな感じでしたよ🙆♀️✨お子さんがご機嫌で、安全な状態ならいいと思います!お母さんも疲れちゃいますよ😳✨
娘2人とお昼寝する時は私が先に眠くなっちゃうので、上の子がいいこいいこしてくれて寝かしつけしてくれます。笑 それぞれ家庭の方針があると思うので、気にしなくていいと思いますよ😊💕
-
あいこ
ちゃんと怪我とうつ伏せで窒息しないように布団とか気を使ってて危ないものは一切置いてないのですが
あんたの神経ありえんとかまで言われちゃいました💦
いーこいーこしてくれるなんて可愛いです❤️- 8月1日

まりっか
ひがみやっかみがあるのかもしれませんが、そこまで言わなくてもと思います😥
育児は想像以上に眠気との闘いでもあると思うので、寝ちゃっても仕方ないかと( ´∀`)
-
あいこ
寝ないようには心がけてますが先に寝ちゃってます。。
- 8月1日

あんこ
え?それで失格とか言われたら世の中のママたちみんな失格ですよ🤣笑。そのご友人怒る理由がよくわかりません。笑
疲れて先に寝ちゃうときもあるし、育児は理想通りになんていきませんよね。でもあいこさんのお子さんはあいこさんだから安心して隣でゆっくり寝られるのです。
赤の他人が何言ってるんだろう?って受け流しましょう〜笑!
-
あいこ
私の旦那が私が寝てしまった時は子供が寝るまで待って見ててくれてるみたいですが
想像以上にこの時間に寝てとか時間どうりにいかないので困ったりもしてました💦
赤の他人なのであまり気にしないようにします(´・ω・)- 8月1日

ママリん
お母さんが寝てるのを感じて安心して眠るかも知れません
赤ちゃんも嫌なら泣きます
なんにも知らない人に失格とか言われたくないですよ(´・ω・`)
そんな嫌味言われるなら疎遠にしますし
お母さんにも
子供関係のことは言わないように伝えます
(._.)
-
あいこ
母にはもう言わないように伝えました( ; ; )
嫌な時は泣きますしお腹空いたらちゃんと泣きますし眠い時は隣にきて寝てくれてるのでこのままでいいのではないかなと思ってます( ; ; )- 8月1日

エレナ
ひどいですね😂
実際育ててないと大変さってわからないと思います😫💦
誠に申し訳ないですが、一人も育ててない方に母親失格とか冗談でも言われたくないですね❗😂
私は最初の文章読んでて先に寝ても、お子さんちゃんと寝てくれるって、羨ましい🙌って思いました❗
うちは添い乳して先に寝落ちしたら、あーあー❗って大声出しまくって起こしてくるので😂
5ヶ月の今お利口さんに立派に育てられてて見習いたいです❗
そんなよくわからないことを言ってくる方は気にしなくていいと思います😊
-
あいこ
子育てって思ってる以上に大変ですし時間やご飯のことで頭いっぱいですし
ちゃんと育ててるつもりだったのですが💦
私の子もよるはねますが昼間少し寝ちゃうと髪の毛引っ張ったりよだれ顔にたらされて伸ばされます😊
でも気にしないようにします^ ^ありがとうございます😊- 8月1日

m
あいこさんは、ちゃんとお世話してますよ😌自信をもってください‼
妊活してる人からしたらこれからだよーって言葉は、嫌味に聞こえたかもしれませんね😢
でも、それでも母親失格と言われる筋合いはないと思います!
-
あいこ
彼女が23歳になったばかりでこれからまだ時間はあるよって意味だったのですが嫌味に聞こえてしまったのかもしれません。。
それでもちゃんと子育ては頑張ってるつもりなのでそんなこと言われてショックでした( ; ; )- 8月1日

退会ユーザー
母親失格もなにも、自分がなってから言う資格があると思いますね。
売り言葉に買い言葉、どうせ怒るなら、子供育てたら分かるよ…と言っても良かったかもしれません…
-
あいこ
子育てしたらわかると思うと言おうとしましたが妊活中にはひどいかな?と思い言わなかったです。。
- 8月1日
-
退会ユーザー
大人ですね…その相手を思いやれる気持ちが母親に大切な物をお持ちという事でしょうね☺️
自信持ってください!
私も先に寝落ちなんて普通にあります😳- 8月1日
-
あいこ
ありがとうございます( ; ; )
寝落ちやはりみなさんもあるんですね!少し安心しました😊- 8月1日

T✴︎Y
僻みだと思いますが、妊活中の方や流産を経験されている方はそれなりに辛い思いをしているのも事実だと思います。莫大なお金もかかりますしね、、、。
私の周りにも同じような方がいます💦
その友人の心情を分からないまま批判するのは良くないと思いますので、スルーするのが1番ですね👍
-
あいこ
病院に入ってないみたいでただなんとなく中に出せばできると思ってるみたいでずっとそんな感じみたいです。。
スルーしときます( ; ; )- 8月1日
あいこ
こんなんで失格って言われるんだと思いました( ; ; )