
固定資産税について質問があります。マイホーム建設中で、引き渡しは12月後半。10年間は減税で1年最大40万円。12月25日引き渡し予定で、その6日間も減税対象ですか?12月締めで考えているが正しいでしょうか?
固定資産税についておしえてください!
今マイホーム計画が進んでいて
8日に着工予定です。
引き渡しが12月後半です。
10年間は減税で1年上限40万で安くなると思うのですが
年末、たぶん25日くらいに引き渡しだと思うのですが
その6日間に10年間の1年分が適応されるんでしょうか?
そもそも12月締めで考えてるんですがまちがいないですか?
- ☻(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

☆まめお☆
固定資産税は、その年の1月1日に建物や土地の取得があった時に発生しますよ😉
なので減税の適応も変わると思います!

安田
固定資産税ではなく、住宅ローン控除の事ですね。
引き渡しを受けた年から受けられるので、今年の収入に対して受けられますよ。
(6日分とか日数は関係ないです。)
-
☻
???
聞きたいことは固定資産税が何年だったか(10年っていっていたような、、)安くなっててそれ以降はあがるってお話があったのでそのことがきになって⚡️
たしか固定資産税の話だったと思うのですが、、
特例措置のことですかねー😔💦- 7月31日
-
安田
固定資産税は、条件に合えば、3年(長期優良住宅5年)、建物分が半額になりますよ。
上限40万、10年というのは、住宅ローン控除で、収めた所得税を上限に住宅ローン額の1%が戻ってくる制度のことかとおもいます。
固定資産税の減免、住宅ローン控除、で調べてみてください。- 7月31日

退会ユーザー
固定資産税は引渡し後に役所の方が来て家内を見て周ります。設備や内装などで金額が決まり、5月の固定資産税となります。
減税は2月の確定申告で申請して、きちんと書類が通れば4月後半頃に指定口座に戻ってくる形となります。こちらが10年の減税ですね。
-
☻
私が知りたいのは固定資産税の軽減措置のことだったんでしょうか😰?
- 7月31日
-
退会ユーザー
固定資産税は条件によって、建物分が3年(長期優良住宅は5年)のみ半額になります。
こちらと住宅ローン控除(確定申告)が入り交じってしまったのかな?と。
固定資産税は自分たちでは何もすることないですよ。役所の方が来る時に必要書類を見せるだけです。- 7月31日
☻
コメントありがとうございます!
じゃぁ平成31年から減税対象ってことですかね🧒?
少し安心しました💋
☆まめお☆
そういうことになりますね😊
10年も減税なんて羨ましいです♥️
☻
え!?減税って10年じゃないんですか!?🙊
☆まめお☆
どの減税のことを差しているのか分からないのですが、市町村独自のものですかね?😭