
母乳が出なくて悩んでいる方いますか?産後、母乳がほとんど出ず、ストレスや焦りを感じている状況です。同じ経験をした方いらっしゃいますか?
母乳育児、初めからほとんど出ずに終わった方いらっしゃいますか??
今でこそミルクも卒業しましたが、時折なぜ母乳が出なかったのかと考え落ち込む時があります。
授乳している人を見ると目を背けてしまうほどです。
産後、胸の張りは一切なくマッサージをお願いしても滲む程度。次第に娘もおっぱい咥えるのを嫌がり諦めました。
母乳育児への強い憧れがあり、しかしまったく出ない焦りで食欲もなくなり日々泣いて過ごしていたのでストレスもあったんだと思います。
同じような方いらっしゃいますか??
- とんとん(4歳2ヶ月, 8歳)

みみ🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
私も同じ感じです!!
母乳メインで行きたかったのですが
おっぱいの張りはあったけど
うまく出ずに1ヶ月検診も
引っかかってしまいました( .. )

ぷちぷち
1人目の時は張りまくるほど出が良く完母でミルクは一切足しませんでした。
2人目は産後1ヶ月くらいから出が悪くなり…
当たり前におっぱい飲ませると思ってたからショックがおっきかったです。
義母からおっぱいが出てないから泣くんじゃないかと毎回のように言われイライラしてました😅
もともと野菜をたくさん摂る方ではなかったので、1人目の時は気にしてDHA飲んでました。
2人目の時は摂らず…
今思えばそれもちょっとは関係してたのかな〜と💦
おっぱいあげたかったです😭

ばむ
同じです!
ただ母乳育児への憧れはありませんでしたが、ミルク代も考え、出るならあげたかったです。
ピークで絞って10ほど、マッサージも何度か受けましたが、あまり変わりませんでした。
娘はガブガブと飲みたかったようで、母乳を頑張っているときは、常に機嫌が悪かったです。
咥えさせれば出る!と言われ続け頑張りましたが…鬱になりかけ完ミにしました。

もちもち
私の母が、ほとんど母乳が出なかったみたいです。
頑張って搾乳してもスポイトでなんとかとれるくらいで、最初からミルクで育ててくれたみたいです。
私自身がミルクで大きくなりましたが、今まで大きな病気ひとつすることなく健康です!
なのでミルクでも母乳でも、
ちゃんと飲ませてもらえて、大切にお世話してもらえれば、何の問題もないなと思っています☺️
母乳を飲ませてもらえなかったから、
母に対して何かマイナスの感情をもったり、不満に思ったことなんて一度もないです!
ヨヨンさんの求める回答とは違ったら申し訳ないです💦

遥ママ
1ヶ月検診まで母乳のみでしたが
体重の増えが悪くミルク足してとの事で
それ以来混合です……
9ヶ月で保育園預けるので哺乳瓶使ってもらわんとなんで
ミルクの練習になるしまぁ、いっかって思うようにしました(>_<)
保育園といっても自分もいるので
母乳あげれないこともないですが
出がわるいので……
どうしたらいいのかなって感じです(>_<)
コメント