
コメント

azu🐰
コンサートスタッフだと
女性はグッズ売ったりとかじゃないですか?

ぽん
友人がやっていましたが任される場所によってだいぶ違うみたいです。たまたま楽なとこに当たればかなり楽でキツイとこだと会場何周もしたって聞きました(´・_・`)
-
すわ
会場何周ってゾッとします💦楽なところかどうかは言ってみないとわからないですもんねー💦
- 7月31日

退会ユーザー
昔やったことあります💡
何人かのグループに分けられ、グッズ販売、チケット係、遅れてきたお客さんを席まで誘導する係など色々あります💡
私は席まで誘導する係だったのですが、見取り図把握してお連れするので、そんなに難しくはないですが、結構歩き回って疲れました😅
スーツ着用のコンサートもあるので、着なれてないと、キツいかもしれません💡
-
すわ
ありがとうございます★たしかにスーツですね💦最近着る機会なかったからそれも大変かもしれません。
- 8月1日

ゅぃ
飲食催事のバイト良かったですよ。マネキンさんっていう職業の人が集まらない時に派遣で一日から入れる時があります。最大7連勤で入れるとこもありますよ
-
すわ
ありがとうございます!そういうのがあればいいのですが💦人気そうなバイトですね!
- 8月1日

ママリ
学生の時に単発で何度かバイトしたことがあります☀️
入り口前でチケットを確認してどちら側の通路かを伝える係、公演中に写真撮ってる人がいないかをチェックする係、遅れてきた人を席まで誘導する係など、自分の担当エリアで収まる仕事が殆どでした。
マナーの悪い人は、一度声かけて聞いてくれなかったらインカムでリーダーさんを呼んで代わりに注意してもらったり。
単発バイトができる仕事は限られてるので、そんなに大変な業務はなかったです😊
日本初公演!とかのレアなアーティストさんに当たった時とか、音楽が聴けてラッキー♪って感じでした💡
-
すわ
ありがとうございます★それ聞くとやっぱりやりたくなりますね☺️やはり体力系はその中でも男性がやるんでしょうか。
- 8月1日
-
ママリ
わたしが登録していたところは、体力系はほとんど無かったです。
機材運んだりは単発バイトは手出し出来ないし、全体を管理するような業務も社員さんが担当していたので😃
パッと来て、1日だけ働いて、という人が多いので初めてでも説明を聞けばこなせるような業務が多かったです☀️- 8月1日
-
すわ
ありがとうございます!安心しました☺️
- 8月2日
すわ
それだといいのですが、、、💦たしかにコンサート行っても歩き回っているのは男性ばかりですよね☺️
azu🐰
私の登録しているところでは
グッズ売りや誘導などと書いてありました🤤
すわ
ありがとうございます★なかなか勇気が出ませんが、検討してみます!