![yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2回とも前日から入院して早朝から促進剤をしました。1人目はその日の午後2時ごろに、2人目は午前10時ごろに産まれました💡
私の場合、促進剤での陣痛しか経験してないのであまり参考になりませんが、よく皆さんが言ってる10分間隔とか、前駆陣痛的なものは一切無かったです!いきなり5ー6分間隔の生理痛くらいの痛みから始まって、あっという間に激痛の2-3分間隔に到達って感じでした😭
![どらどら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらどら
自分は朝8時始まって14時40分頃に産まれましたよ😀
痛さは確かに自然よりは痛かったです😭
でも初産でそれだったんで痛みの比較がわからず二人目が自然にでしたので楽にかんじるくらいでした😅
-
yyy
コメントありがとうございます!日中には産まれる方が多いんですね!痛さはやはり違いましたか🤔🤔
- 7月31日
-
どらどら
経産婦さんなら早いかもですよ😊
あとは効き目次第かなとおもいます!
痛みは全く違いましたね😂
そのせいか二人目が陣痛来たときは大丈夫と思いすぎて生まれる2時間前にやっと病院に行きました🤣- 7月31日
-
yyy
1人目より2人目の出産の方が怖いです😭
早いかもしれないですか
短時間ならまだ頑張れる気がします😭
そんなに痛みの感じが違うんですか😱😱- 7月31日
-
どらどら
確かに私も1人目の痛みをわかるからこそ恐怖でした😱
短時間の期待を込めて頑張りましょ😭
私的には違いましたね😳
ただ分娩になったら二人目がでかかったから痛かったな……笑- 7月31日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
破水が先で夜に入院してますが、朝から促進剤使いました😊
10時から使い始めて15時30に産みましたよ✨
-
yyy
コメントありがとうございます!
普通にくる陣痛より比較的早く出産になるようですね!ありがとうございます!- 7月31日
![ピピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピ
初産で誘発したので
自然より痛いとかはわかりませんが
どちらにしろ痛いのでは?と思います。
朝入院してまず錠剤の促進剤を飲み
子宮口もそんなに開いてなかったので
バルーンを入れました。
痛いとかはなく違和感でした💧
錠剤でもなかなか進まなかったので
点滴に変えられて2日目の夕方
やっと産まれましたよ!
微弱陣痛だったので破水までの
時間はすごくかかりました!
破水してからはすぐに全開大になって
産まれてきました!
-
yyy
コメントありがとうございます!
その日うちに産まれない可能性もあるという事ですね!頑張ります!!- 7月31日
![こけこっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこ
一人目は自然に陣痛がきてそのまま出産、二人目は誘発分娩しました。
朝入院して9時から点滴開始、昼食のときは速度を上げずそのまま、食後から速度を上げて14時半過ぎに出産しました。
最初は強めの生理痛から始まり、本格的に痛かったのは産まれる前の一時間ぐらいでした。
マックスの痛みはどちらも同じぐらいですが、痛くなるのが早いと感じたのは促進剤のほうです。
経産婦だったのもあるし、薬でコントロールされていたからかなと思います。
-
yyy
コメントありがとうございます!促進剤は早く痛くなるんですね!だから痛く感じるということですね。頑張ります😭
- 7月31日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
先生に聞いた話ですが
自然の陣痛だと長い時間をかけて徐々に痛くなって
促進剤使うと短い時間で一気に痛くなるので、より痛く感じると言ってました!結局たどり着く痛みは同じだと思います!
-
yyy
コメントありがとうございます!
結局たどりつく痛みは同じなんですね😭でも短時間の方が頑張れる気がします!ありがとうございます!- 7月31日
![m⑅r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⑅r
昨日30日に予定日超過で誘発分娩しました!
朝9時30分くらいにバルーンをいれて10時チョイ前くらいから促進剤をし始めました。
わたしの場合ですが、軽い陣痛から2〜3分感覚でした😨
1時過ぎには呼吸に集中しないと耐えられない程度まで。
2時前くらいには物を握ってないと耐えられなくなり。
3時くらいに分娩室へ→先生が来て「4時には生まれるかな〜」と言い残し去る。
30分後に産まれました🙌
後半2時間の痛みが1人目(自然分娩)より酷かったです😱特にラスト15分くらいは叫ぶは暴れるはでした。
そして3400gとわりと大きかったので股に頭が挟まったときまじで息止まるかと思いました😭
ちなみに私、痛みに大変弱く注射ですらわーわー言います😂なので普通の人より大げさかもしれないです😎
あと人によって効き具合が全くちがうみたいですよ〜💦
いつかは終わる!今日終わると思えばなんとか乗り切れます✨
頑張ってください🙌🙌🙌
-
yyy
コメントありがとうございます!
最後が勝負ですね!
こわい〜〜😭😭
では行ってきます!- 8月1日
-
m⑅r
頑張ってください!パニックになりそうになったら呼吸に集中ですっ!!
- 8月1日
yyy
コメントありがとうございます!
2人目は午前中には産まれたんですね!あっという間に過ぎていくなら頑張れそうです😭✨