
1ヶ月の男の子が夕方にミルクを欲しがり、大量に飲んでは吐いてしまう悩み。対策や原因を知りたい。
初めて質問します。至らない所があったらすみません。
1ヶ月になったばかりの男の子がおり、
完ミよりの混合で育てています。
深夜〜日中は、
母乳5分+粉ミルク100~120mlを飲ませて
満足してくれるのですが、
夕方17〜19時頃ミルクを吐くまで欲しがります。
母乳では40分ほどあげても満足せず、
粉ミルク180mlほど欲しがります。
が、与えても大量に吐きます。
飲むのに1時間ほどかかっており、
むせたり、かなり苦しそうに飲んでいます。
与えないと大声で泣き続けます。
ほっておくと顔を真っ赤にして自分の髪をかきむしったり、肌を引っ掻いたりしてしまいます…
大量に飲ませ、吐いたところで疲れて寝てしまいますが、
気づいたときには21時を回っています…
吐くまであげるのも可哀想に思え、
夕ご飯の時間とも被り全家事がストップしています。
便は1日3.4回出ております。
対策や原因がわかる方いれば、お聞きしたいです。お願いします。。
- みる(6歳)
コメント

sayumama
おしゃぶりを吸わせてもダメそうですかね?

みん
もうすぐ2カ月になる娘がいます👶🏻
満腹中枢が未熟でお腹いっぱいってことに気づいてないんだと思います😣
吸啜反射であげたらあげただけ飲んでしまいますよね💦
母乳40分も長めなので疲れてしまうかもしれません😢 ミルクの量を見直してみましょう(缶記載の量)
うちはほぼ完母なんですが、少し前まではよく吐き戻ししてました😣大量に吐き戻しすると心配になりますよね😭
泣いてるとお腹すいたのかな?とつい思ってしまいますよね💡😧
すごくわかります😣
うちも夕方からよくぐずるので、昼間に煮込み系のおかずは作っておいたり炒める系のおかずは野菜とか切ったりしておいてあとは火を通すだけの状態にしてます🌼
他の家事もできるだけお昼に済ませてます🙆🏻♀️
夕方のぐずぐずは黄昏泣きかもしれません🍁みるさんの抱っこで安心してくれると思いますよ😊
なんで泣いてるのかわからないと母も戸惑いますよね😢だんだんわかってくるとは言われるけどわたしもまだまだ手探り状態です…
きっと大丈夫です!
みるさんも産後1カ月まだまだ身体は本調子じゃないと思いますし、心も不安定ですよね😢親しい身内や友達と会って気持ちを吐き出したりするだけで全然違うと思います🌱心がかるくなると余裕もできたりするかなと思います🌼お互いにぼちぼちがんばりましょう🤗
-
みる
長文の返信ありがとうございます!
グッドアンサー選ばせて貰いました。
まずはミルクの量を見直してみますね!
いまは里帰りしていますが、家事の仕方も真似させていただきます、、!
わからないことばかりの中、同じような状況の方からの励ましで心救われました!
ありがとうございました😌- 7月31日

chel**
こんばんは😊
文章からだと、飲ませすぎて吐いてしまっているのかなと思いました!
我が子は完母で育てているのですが、新生児の頃から3ヶ月頃まで、夕方〜夜にかけてかなりぐずりました💦大変ですが、ひたすら抱っこ抱っこでした_:(´ཀ`」 ∠):
それなので、お腹が空いているわけではないのかもしれません!ママが恋しくなる時間なのかな、と💓
まだまだ満腹中枢が出来上がってない時期なので、飲ませたら飲ませただけ飲んでしまいます。そしてキャパオーバーで吐いてしまいます😭
成長していくと、お腹がいっぱいになると自分で口を離せるようになります!
大変かと思いますが、無理のない範囲で頑張ってください!!
-
みる
同じような状況ですね、、
だっこしてる間は泣き止むのでもう少しねばってみます、、
ありがとうございます!!!😢- 7月31日

さっちゃん🐗
飲み終わっても泣いてるのは欲しがってるんじゃなくて
飲みすぎで気持ち悪いんじゃないですか?
1ヶ月だとまだ満腹がわからず
あげたらあげるだけ飲みます!
120上げたら
もう上げない方がいいですよ!
抱っことか違うことで泣き止ませて上げてください😢
今が頑張り時ですよ!❤️
-
みる
たしかに気持ち悪いのかもしれません、、😢
できるだけ気をそらすようにしてみます!ありがとうございます!- 7月31日

りんご
1ヶ月で180はあげすぎです💦💦
吐くのは当たり前ですよ😅
ミルクだけが原因じゃないです!
ミルクだとしてもそんなにあげてはだです😂
そのくらいのは泣いてあたりまえです。苦しくて泣いているかもしれません。
ミルクはミルク缶の量をみてあげるようにした方がいいです。
あげすぎは肥満にもなります。
-
みる
ですよね、
一気に180ではなく、ちょっとずつあげて結果180みたいな…😅
ダメですよね…ミルクをあげるのは控えます😅- 7月31日

叶蒼mama💋
ミルクじゃなくて抱っことかあやしたりとかなのかな?って思いました!
ただ抱っこするだけじゃなくてたって抱っこするとか、抱っこしながらゆらゆらしたり歌を歌ったりしてました!
-
みる
そうなんですね、、、泣く=ミルクの時が多かったので、これからはだっこしたりあやしたりしてみます😢!
- 7月31日
-
叶蒼mama💋
あと、1回に180じゃないですよね?
それじゃなくても1ヶ月で180はかなり多いですよ、、、
缶に1ヶ月の目安の量が書いてあると思うのでそれを目安にした方がいいと思います!
ミルクは栄養があるので栄養の摂りすぎになると逆によくないので、、- 7月31日
-
みる
1回に120あげて泣くので20もしくは40ずつ足してます😢
缶に沿ってあげるようにします…!
ありがとうございます!- 7月31日

ゆう
日中の量は同じですが、
さすがに母乳40分、粉ミルク180は生後1ヶ月だと多い気がします。
1時間かかって飲むのはおそらく無理矢理飲んでるので時間がかかっているのではないでしょうか?
吐くまで欲しがるというのも少し疑問ですね…ただ、私も試行錯誤しながらやってます(^^)授乳って分からない事だらけですよね…
お互い頑張りましょう!
-
みる
わたしも無理やり飲んでる気がします、、、
もう少し様子見ながら授乳してみます!
ありがとうございます!- 7月31日

けいこ
1ヶ月で180はあげすぎです。何度も吐いてて大丈夫か心配です。
うちは完ミなので 1ヶ月の時は100~120を3時間置きで8回で時間をきっちりと決めてます。
夕方の泣きは たそがれ泣きなのかも。
うちは おしゃぶりを与えてます。
-
みる
返信ありがとうございます!
わたしも時間と量をきっちり決めてあげるようにします、、
アドバイスありがとうございます、!!- 7月31日
みる
おしゃぶりですね、、まだ持ってないのでチャレンジしてみます!
ありがとうございます😌
sayumama
出っ歯になりにくいおしゃぶりとかもありますよ☺︎
下の子はおしゃぶり吸ってくれるので、それを使ってます❣️