※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsu
子育て・グッズ

離乳食を始めて2週間ほどで、野菜をあげていないけれど、ゆっくりと取り入れても大丈夫でしょうか。

離乳食を始めて2週間ぐらいなんですが
仕事で忙しくて野菜類が全くあげれてないんですが
ゆっくり野菜類あげていったら大丈夫ですよね💭

コメント

とんとん

5ヶ月だし、焦らなくても〰️と思います!
引っ越しと重なったので、私は6ヶ月からスタートでした😅
気にしなければ、ベビーフードも楽でいいですよー🎵

  • tsu

    tsu

    まだ10倍がゆとかぼちゃしか
    食べさせてなくて子供に申し訳なくて😓
    保育園に預けてるんですが
    先生にベビーフードはあげないでねって言われていてあげれないんですよ😭

    • 7月31日
  • とんとん

    とんとん

    カボチャも食べさせてるならいいと思いますよ☺️
    そもそも食べない子供だっているし…
    ベビーフードあげちゃダメって、保育園厳しいですね😭!?
    働いてるから保育園預けてるんだし、忙しいのわかってるはずなのに…

    まだうちは試してないんですが、生協とかどうですか?
    裏ごしした野菜キューブとか便利そうですよ✨
    変なものは入ってないだろうし、これはベビーフードには当たらないはず…あとは、トマトジュースも便利です🎵

    • 7月31日
  • tsu

    tsu

    ずっとかぼちゃ粥あげてるんですよ笑
    そうですよね😓
    保育園厳しいです。
    元々作る予定だったんですが
    仕事が結構入っていて新しい食材
    あげれるのが土しかないので大変です😭

    そんなんあるんですね😳
    ちょっと考えてみます!!
    私トマト嫌いなんでトマトジュース良さそうですね!!

    • 7月31日
さな

和光堂の野菜のキューブとかあげてみてはどうでしょう??
お湯で溶かすだけで簡単です。

  • tsu

    tsu

    保育園でベビーフードあげないでねって
    言われていてあげれないんですよ😓

    • 7月31日
とんとん

カボチャ粥いいと思いますよ😁
てか育休中ですが、数日同じメニューとかざらです…😅
トマトジュースは濃いので、薄めてあげる&トマト以外が入ってないもの(無塩など)がいいらしいです😄

  • tsu

    tsu

    やっぱり同じメニューとかになってきますよね笑
    なるほど!!
    また見てみます!!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
iso

大丈夫ですよ。まだ生後5ヶ月ですよね。うちは離乳食のスタートが6ヶ月からでした。

  • tsu

    tsu

    まだ5ヶ月です!!
    そうなんですね😊
    気楽にやっていこうと思います😊

    • 7月31日
❁¨̮

5ヶ月なので6ヶ月までなんにもしなくていいと思います!うちは保育園で6ヶ月からスタートしました!

  • tsu

    tsu

    もうあげてるので何もしなくてもいいって
    訳にもいかないので😓
    保育園は3回食になるまであげてもらえないので💭

    • 8月1日