※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
裕子
お金・保険

産休・育休手当の支給時期と手当の明細について教えてください。

産休・育休手当てについて差し支えなければ教えて下さい!

2月の前半から産休に入り、3月に出産し、現在育休中です。先日職場から電話があり産休・育休の手当てが出るため書類を送るように言われ提出しました。

①貰える手当ての期間は手当てが出た月からの分だけでしょうか?それとも2月から産休に入ったので2月分からの産休・育休手当て分がすべて1度に入るのでしょうか?

②手当ての明細は送られてくるのでしょうか?

すべての人が同じではないと思いますが、良ければ教えて下さい。

コメント

あーたん

産休中の出産手当金と育休中の育児休業給付金は別物です。

産休中のものは健康保険協会からで
育休中のものはハローワークからです。

育休中は育児休業前日から2ヶ月事に振り込まれます。
産休のものは産前産後休業として休んだ分だけ貰えます。

  • 裕子

    裕子

    別なんですね!!はじめて知りました😂ありがとうございます😊参考にさせていただきます!

    • 7月31日
にまめ

①出産手当金と育休給付金は別の手当です。出産手当金は給与として会社から、育休給付金は振込でハローワークから別々に入ります。
出産手当金は産休に入った時から、産後56日までの分が産休終了後に入金されます。
育休給付金は産後57日目から2ヶ月後にその2ヶ月分の支給手続きが開始され、その後も2ヶ月ごとに入金されます。
なのでどちらも入金されるのが早くて3、4ヶ月後〜になります。

②どちらも明細は送られてきました。
出産手当金は給与明細、育休給付金はハローワークからの支払通知書がきます!

  • 裕子

    裕子

    詳しく教えていただきありがとうございます😊分かりやすかったです!参考にさせていただきます😌

    • 7月31日