※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうのとり
子育て・グッズ

1歳の子どもが歩く気配がなく、ずりばいが好きな方いますか?

1歳です😊🎵
つたい歩きはしてますが移動手段がずりばいです💡
ハイハイもたまにしてますがずりばいの方が好きみたいです❗
まだ全然歩く気配がないのですが同じような方いますか?

コメント

deleted user

息子も1歳になった頃は、スピードハイハイしかしてなかったです(;_;)
1歳3ヶ月で歩き始めて、2歳過ぎた頃には走り回るようになりました^_^

  • こうのとり

    こうのとり

    歩き始めるのはいきなりでしたか?
    よちょうみたいなものありましたか?💡

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    つかまり立ちを1歳過ぎた頃から、少しずつし始めましたが、ハイハイの方が早いので、ひたすらハイハイしてました(;_;)
    つかまり立ちの回数が増えてきて、歩くようになったように思います。

    • 7月31日
  • こうのとり

    こうのとり

    そーなんですね😊🎵

    ありがとうございました😁

    • 7月31日
ぱーぷる

年齢は全然違うのですが…
うちは1人で歩いたのは1歳3ヶ月でしたよー😊
それまでは移動は主にハイハイで、つたい歩きまではしてました🌟
ある日何気なく立たせて私が後ずさりしたら1歩2歩って歩き出したので、1人で歩けるけどその事に本人が気づいてなかったのかなって思いました🤣笑
個人的な意見ですが☺️

  • こうのとり

    こうのとり

    そういうこともありますよね💡✨
    私もたまーに試してみようと思います❗
    ありがとうございました😉

    • 7月31日
はるちゃん

うちもずり這いハイハイマンでした!
本人の好きな移動手段なんだと思って見守ってました!
歩き出したのは最近です。😊💦
が、早く移動したい時は高速ハイハイです。
歩く前はよく何か押しながら(手押し車的なもの)歩いたりしてました!
が、二足歩行したのはある日突然しました!
そこから2週間ほどでほぼ1人でテケテケ歩いてます!
ずり這いハイハイ長いと本当に顔からこけませんし、コケる時も上手にこけますよ!!
未だにハイハイ大好きなので外で歩くのはまだまだ先になりそうです。

  • こうのとり

    こうのとり

    突然なんですね💡✨
    コツさえつかめばという感じなんですかね?😊🎵

    こけるこが上手になるのはいいですよね❕✨
    ありがとうございました😁

    • 7月31日