
コメント

ゴロぽん
食いしばりによる歯根膜の炎症…?
虫歯じゃなければ、夜マウスピースとかしてますか⁇
ゴロぽん
食いしばりによる歯根膜の炎症…?
虫歯じゃなければ、夜マウスピースとかしてますか⁇
「サプリ・健康」に関する質問
大人で足首の骨折れたらどうなりますか? 今朝テーブルの上から足首曲げた状態で降りると言う謎の行動をした結果 、着地と同時にキレイにパキ!と でも直後にダンナにえ、、パキって言ったよね折れた?え?と痛みに耐え笑…
旦那の寝てる時の呼吸の仕方に腹が立ちます。 くっ…うっ…うっ…(息止めてる) フゥ〜(思いっきり息吐く) みたいな呼吸をします。 口からプ〜と息を吐くこともあるので、その口臭で私が目が覚めることもあります。 鼻に問…
明日職場の健康診断があって21時以降食事は控えるように注意書きがあったのですが、授乳中でおなかすいて、そのことをすっかり忘れて23時半ころお餅を2個食べてしまいました… 健康診断を延期したほうがいいでしょうか💦? …
サプリ・健康人気の質問ランキング
いいとも
お詳しいですね!
専門の方でいらっしゃいますか?
確かに食いしばりによる歯根膜の炎症が原因じゃないかとのことで、ナイトガードつけて寝てます。
今かかってる歯医者は歯周病に特化した歯医者で先生も納得いくまで説明をしてくださっていて、先日は、歯そのものに影響ない程度に噛み合わせを調整したところ、余計酷くなってしまいました💦
もう神経抜くしかないですかね😩?
ゴロぽん
歯科衛生士です😃
医院長は歯周病認定医師でしたよ。
私は普通の歯科衛生士でしたが…
噛むと痛い程度(という言い方は失礼ですが)で神経抜くのはもったいないかと…😓
ナイトガード使ってどれくらいですか⁇
いいとも
わー、歯科衛生士なんですね!とてもコメント有り難いです😭
そうなんです、先生も神経抜く程ではないとの診断です。
ナイトガード自体は3ヶ月近く経つんですが、最初1ヶ月過ぎても変わらなくて、受診し噛み合わせ調整したら、痛くない反対の歯で噛んでも、患部がズキンっと痛むようになってしまったんです😩
ただ日によって痛みの程度が若干違うような気はします。でもやっぱり痛いんですけどね😅
まだ様子見る余地はありますでしょうか?
最終的には神経抜くか、別の疾患を疑って大きい病院を紹介することになると、先生おっしゃっていました。。。
ゴロぽん
うーん…🤔
ホルモンバランスは変わってないですか⁇
歯周疾患とホルモンバランスって結構密接な関係がありますので、
妊娠後期〜産後、
そして日によって痛み方が違うというと、もしかしたらその筋もあるかもしれないです。
次の受診の時に、よければ聞いてみてください。
そしてナイトガードのソフト、ハードかによっても症状が変わる人もいます。
そして噛み合わせの面を平らにしたものかそうでないかとか…
でも基本的には
私もその歯科医師さんの考えに同感です!
いいとも
ホルモンバランス、、、ん~、もしかしたら変わってるかもしれないです。
やたらイライラしたりするのは単に育児疲れじゃなくてホルモンバランスからくるものかもしれないですよね💦
私も素人ながら妊娠~出産の影響あるのかな~っとも思ってました。
ナイトガードにソフトorハードってあるんですね!
ゴロぽんさんのお言葉で、今かかってる歯科の先生を信用して継続して通ってみようと思えました😊
とても親身になって教えて頂いて本当にありがとうございました😆!!
ゴロぽん
妊娠出産で歯が痛くなる人多いですからね😃
私自身も育児の睡眠不足やストレスで咬合痛ありました。
3ヶ月〜とかの長いスパンで様子見て、子供が落ち着いてきた頃いつの間にか無くなってました😊
子供が8ヶ月過ぎたあたりに一晩中寝るようになり、その頃からだったかも…?と思っています。
いろんな考えの医師がいますが、納得できるまで話してくれる医師は少ないです。
ホルモンバランスかも?と思ったら聞いてみたりして(ゴメンナサイその分野は強くなくて😓💦)ぜひ先生との信頼関係を強くしていただきたいと思いました✨
いいとも
はい!
私も妊娠中からチェックして頂いてお世話になってる歯医者さんで、クリーニングも他院とは違って、歯科衛生士さんがとても丁寧にやってくれるところなので、今更変えるのは、また一から説明しなくてはならないし、どうなのかな~っ、と迷いがありました💦
わー、うちの息子生まれてからずっと朝まで寝てくれず、私もぐっすり眠れず、なおかつ睡眠時の体勢も息子が隣にいるので無理な体勢で寝てたりします。
そのせいもあるかもですね!
私も早く朝まで寝れるようになりたいです😆
そういえば先生も、気がついたら痛みなくなることだってありますよ。ともおっしゃってました。
ちゃんと説明してくだる信頼のおける先生なので、やはりやみくもに医院を変えない方が賢明ですね!!
ゴロぽんさんにコメント頂けて、それだけで気持ちが前向きになりました🎵
たびたび長々と失礼いたしました😅